ライフ 2022年12月29日 18:00 「安倍氏死去」で中国と韓国の対照的な反応【AsageiBiz2022年BEST】 7月4日、奈良県で街頭演説中、安倍晋三元首相が凶弾に倒れた。選挙期間中の犯行、自民党最大実力者がテロの標的になるというビッグニュースは瞬時に世界を駆け巡った。そして隣国から聞こえてきた反応は、各々の... ライフ ロシア, 中国, 安倍晋三, 李克強, 習近平, 韓国
ライフ 2022年12月21日 10:00 台湾は一歩も引かず…「半導体」に追い詰められる習近平中国 習近平政権は天安門事件以来の政府批判の高まりをかわすために、台湾有事の構えを一段と強めている。 ところが、14億人の心を共産党に惹きつけようと目論んだ「台湾軍事解放」をあざ笑うかのように、... ライフ 半導体, 台湾, 習近平
ライフ 2022年12月11日 18:01 岸田文雄「死に体内閣」崩壊カウントダウン(3)菅義偉氏にもソデにされ… 赤点続きの岸田総理の内申点稼ぎの行き先はもはや外交だけ。11月には中国・習近平主席(69)と会談したものの、 「岸田総理の頭の中は外交を成功させることしかない。防衛費の倍増は巡航ミサイル『トマホー... ライフ 中国, 岸田文雄, 習近平, 菅義偉
ライフ 2022年12月8日 10:00 習政権を焼き尽くす!?「ウルムチ火災」の怒りの劫火は何処に向かうのか 習近平主席が「完璧なる独裁」を確立してからわずか1カ月後の11月24日、中国・ウルムチで発生した火災事故への怒りが4000キロ離れた上海市まで飛び火。上海のど真ん中で「追悼集会」となり、さらに北京、... ライフ ウルムチ, 中国, 習近平
ライフ 2022年12月2日 18:00 W杯中継で習近平がピンチ「マスクなし観戦」編集カットで中国国民の怒りに火! 中国国営中央テレビ(CCTV)がサッカーW杯カタール大会の中継で、マスクなしで観戦する観客の姿を意図的にカットして放送していると、海外メディアが報じた。ゼロコロナ政策に不満を抱く国民を刺激しないため... ライフ W杯, サッカー, 中国国営中央テレビ, 習近平
ライフ 2022年12月1日 18:00 海外の中国人留学生も抗議集会! 習政権が恐れる「中国王朝」不穏な歴史とは? 中国で日増しに勢いを増す「ゼロコロナ」政策への抗議デモ。27日には、習近平主席の母校でもある北京の名門、清華大学で抗議集会に数百人以上の学生が参加。「いま声を上げなければ生涯後悔する」と訴えながら習... ライフ 中国, 奥山真司, 抗議デモ, 習近平, 飯田浩司のOK! Cozy up!
ライフ 2022年11月30日 18:00 天安門事件の再来か?習近平体制を根底から揺るがす中国「白紙革命」の行方 上海をはじめ、北京、武漢、広州など、その勢いが留まるところを知らない中国の「ゼロコロナ」政策への抗議デモ。 きっかけは24日、新疆ウイグル自治区ウルムチで発生したマンション火災で、周辺地域のロッ... ライフ 中国, 天安門事件, 白紙革命, 習近平
ライフ 2022年11月21日 18:00 習近平の圧に負けた!? 岸田総理「相手の反応は明かせない」コメント固辞の理由とは 日本時間の11月17日午後8時40分過ぎに開催された日中首脳会談。およそ3年ぶりに行われた会談の冒頭、習近平主席は「私は岸田総理と対面で会談することができて、非常にうれしい。新時代のニーズに合った中... ライフ カナダ, トルドー首相, ファーウェイ, 岸田文雄, 日中首脳会談, 習近平
マネー 2022年11月18日 10:00 香港株暴落の次は不動産…そして「香港ドル」が習近平を追い詰める 習近平国家主席の「一人独裁」政権がスタートしたが、同時に外国人投資家が“中国離れ”を起こし、香港の金融市場が大いに揺れている。 習近平が3選を果たした10月24日、海外投資家は経済統制が強まると... マネー 上海, 深セン, 習近平, 香港, 香港ドル
ライフ 2022年11月15日 18:00 日中首脳会談の直前に…またも政府関係者を悩ませる「鳩山由紀夫発言」衝撃の中身 いよいよ、日中首脳会談が2019年12月以来、約3年ぶりに対面で実現する運びとなった。 14日の会見で松野官房長官は、岸田首相と中国の習近平国家主席が、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会... ライフ 日中首脳会談, 習近平, 鳩山由紀夫