ライフ 2025年4月25日 18:00 【中国】ロシアと「月面原発計画」宇宙開発の新時代とそのリスク 宇宙開発で主導権を握るため、いよいよ月面における原発建設が信憑性を帯びてきた。 ロイター通信が4月23日、中国の宇宙当局者の談話として、中国がロシアなどと進める国際月面研究ステーション(ILRS... ライフ プーチン, ロシア, 中国, 灯倫太郎
エンタメ 2025年4月16日 18:00 中国の米工作員3人指名手配で始まる「スパイ一網打尽」トランプへの報復 中国に対し、20%の追加関税に加え相互関税などで合計145%の関税を課すとしていた米トランプ政権。だが、4月14日には「スマートフォンなどの電子機器について、相互関税から除外する」と発表するなど方針... エンタメ アメリカ, トランプ, 中国, 灯倫太郎
ライフ 2025年4月7日 18:00 習近平が米追加関税に加え「新型コロナ賠償」でいよいよブチ切れる「市場大混乱」 トランプ政権による「相互関税」発表を受け、翌4月3日、世界の株式市場に衝撃が走った。東京株式市場の日経平均株価は前日比で下げ幅が一時1600円を超え、3万5000円を割り込むなど大幅に下落。4日、米... ライフ トランプ, ミズーリ判決, 中国, 新型コロナウイルス, 灯倫太郎, 関税
ライフ 2025年4月7日 6:00 前駐豪大使・山上信吾が日本外交の舞台裏を抉る!~「一つの中国」からの卒業?~ 昨年から今年にかけて、民間シンクタンクによる日米豪、日豪比の三か国会合に相次いで出席してきた。 いずれにおいても最大の関心は、中国の攻撃的な戦狼外交と急激な軍事大国化に如何に向き合い、台湾海峡有... ライフ 中国, 台湾, 外務省, 山上信吾
エンタメ 2025年4月5日 18:00 江上剛「今週のイチ推し!」日本のバブル崩壊を反面教師 「中国経済」の破綻はない!? 中国は不動産不況で、もはや破綻状態であるという論が巷に溢れている。しかし、一向に破綻しそうにない。多くの中国人観光客が日本を訪れ、都心のタワーマンションは中国人に買い占められているという噂さえ聞こえ... エンタメ GDP, 中国, 国内総生産, 塩島晋, 柴田聡, 江上剛
ライフ 2025年4月3日 18:00 【中国】経済崩壊寸前の閉塞感から国民が脱し始めた「3つの希望の光」とは 毎年、恒例になっていた中国繋がりの花見の会で、在日歴10年を超す中国人の友人が、「国民に自信と笑顔が戻った」と、祖国の状況を披露していた。 こう伝えると、不動産バブルの破綻に加え、トランプ米大統... ライフ DeepSeek, 中国, 団勇人
ライフ 2025年3月28日 18:00 金正恩が「ロシア派兵追加」の裏で何とかしたい「こじれた習近平との関係」 朝鮮戦争をともに戦い、かつては「血で固めた友情」を誇る盟友関係にあった北朝鮮と中国。しかし、近年の北朝鮮によるロシア傾斜により、両国の間で吹く「隙間風」は激しさを増すばかり。現在ではその関係も相当冷... ライフ ロシア, 中国, 北朝鮮, 灯倫太郎, 金正恩
ライフ 2025年3月28日 6:00 アステラス社員拘束から2年…中国で日本人が続々「人質」になる「台湾有事」の現実 2023年3月、中国でアステラス製薬の日本人男性社員が突如拘束された日から、2年が経過した。スパイ容疑をかけられ起訴内容すら明かされないまま、彼は今なお自由を奪われたままだ。健康状態に大きな問題はな... ライフ アステラス製薬, 中国, 北島豊
ライフ 2025年3月26日 18:00 【中国】「ロボット掃除機」世界1位と「深海ロボット」開発成功ウラにある恐怖 ここ最近、中国に関連した報道の中で、関連業界のみならず政府要人までをもドキッとさせたニュースが2つある。その1つが、ロボット掃除機において中国ロボロックが米アイロボットを抜き世界シェア1位に輝き、さ... ライフ アイロボット, 中国, 灯倫太郎
ライフ 2025年3月17日 6:00 前駐豪大使・山上信吾が日本外交の舞台裏を抉る!~日豪比三カ国間会合~ 先日、マニラに出張してきた。私が役員を務めているオーストラリアのシンクタンク「地域安全保障研究所」(Institute for Regional Security)主催により、民間人同士のいわゆる「... ライフ 中国, 台湾, 外務省, 山上信吾