マネー 2025年5月24日 6:00 「キッチンカー」開業にいくら必要なのか/山中伊知郎「あなたの知らない“原価”の世界」 【今回のお値段「キッチンカー」:1日のスペース使用料1万~1万5000円(初期の投資額100万~500万円)】 かつてお祭りの縁日や様々なイベントでも主流だった屋台が減少。それに代わって、よく目に... マネー キッチンカー, 山中伊知郎
マネー 2025年5月19日 6:00 政府が検討中「プラチナNISA」の魅力とリスク/佐藤治彦「儲かる“マネー”駆け込み寺」 「NISA」(ニーサ・少額投資非課税制度)では、株式投資などで得られる利益に税金がかからない。わかってくると「こんなに得なのか!」と驚くほどだ。 NISAでは「投資信託」も人気がある。自分で勉強し... マネー NISA, 佐藤治彦, 投資信託
マネー 2025年5月17日 6:00 「腹話術の人形」って一体いくら?/山中伊知郎「あなたの知らない“原価”の世界」 【今回のお値段「プロ腹話術の人形」:木製のからくりタイプ1体10万〜15万円(ゴム製5万〜7万円)】 「人形」の中でも、今回は非常に特殊な、ほぼ一般人は買いそうもないモノを取り上げてみたい。寄席やお... マネー 山中伊知郎, 腹話術
マネー 2025年5月5日 6:00 この時期、食パン好きを悩ませる商品選び/佐藤治彦「儲かる“マネー”駆け込み寺」 私の住む街には、おしゃれな店構えのパン屋さんが数多くある。どこも焼きたてのおいしいパンを売っているのだが、そういうお店はパン屋さんとは言わず、「ベーカリー」とか「ブーランジェリー」という。 お店... マネー パン, ヤマザキ, 佐藤治彦
マネー 2025年5月5日 6:00 “花の82組”に注目「ドリームジャンボ宝くじ」を小泉今日子「連ドラの法則」で5億円ゲットだ! 5月8日(木)~6月6日(金)まで「ドリームジャンボ宝くじ」が全国一斉発売される。2年前の「WBC優勝年の法則」でニアミスした宝くじアドバイザーの長利正弘氏が、今年は「小泉今日子『連ドラの法則』」で... マネー ドリームジャンボ宝くじ, 小泉今日子, 長利正弘
マネー 2025年4月21日 6:00 2年半預けて年利1.72%の「社債」と、利息1.25%の「1年定期」どっちがおトク?/佐藤治彦「儲かる“マネー”駆け込み寺」 3月にある社債が発売されて話題となり、募集金額の100億円は1日ほどで満杯になった。金利が年1.72%と高かったからだ。 社債のことは、この連載でも何回か紹介したが、銀行預金がお金を銀行に預ける... マネー 佐藤治彦, 金利
マネー 2025年4月20日 18:00 5分でわかる「トランプ恐慌」を迎え撃つ男のマネー防衛術(3)チラシ閲覧でポイントが 子育て中のママ芸人でファイナンシャルプランナーの資格を持つフルマユコ氏は「ポイ活」の重要性を説く。 「まずは自分の生活圏にあるコンビニやスーパーを見て、どのポイントが貯めやすいかを考えること。私の... マネー Qoo10, フルマユコ, ポイ活
マネー 2025年4月20日 10:01 5分でわかる「トランプ恐慌」を迎え撃つ男のマネー防衛術(2)茶碗1杯のコメは52円 では我々庶民は「トランプ恐慌」にどう対応すべきか。消費生活アドバイザーの丸山晴美氏に投資面のアドバイスを求めると、 「まず新NISAに関しては、今回の株価下落を受けて慌てて売ってしまうのはもったい... マネー NISA, トランプ, 丸山晴美, 投資, 楽天モバイル
マネー 2025年4月20日 10:00 5分でわかる「トランプ恐慌」を迎え撃つ男のマネー防衛術(1)対アメリカ輸出は21兆円 アメリカのトランプ大統領が4月3日(日本時間)に「相互関税」の導入を発表するや、NYダウ平均は史上3番目の大暴落を記録。世界各国の株式市場は荒れに荒れた。その後、90日間の停止措置が発表されたものの... マネー つみたてNISA, トランプ, 投資, 関税
マネー 2025年4月19日 6:00 「ロケ弁」にも経費節減の波!“社員食堂に注文”の時代に/山中伊知郎「あなたの知らない“原価”の世界」 【今回のお値段「ロケ弁」:局内ケータリング1人前700~800円以内(総予算1回10万円以内)】 「ロケ弁」と聞くと、野外ロケでキャストやスタッフに配られるもの、というイメージが強いが、テレビ番組や... マネー ロケ弁, 山中伊知郎