ビジネス一覧

日ハムが去った札幌ドームが1年で黒字化のカラクリ

 22年シーズンを最後に北海道日本ハムが新球場のエスコンフィールドに本拠地を移し、最大のお得意様を失ってしまった大和ハウスプレミストドーム(札幌ドーム)。その結果、23年度の純損益は過去最多となる6億...

ビジネス

ナゼか!? マルハニチロの新社名「ウミオス」にミャクミャクを想像した人も

 このニュースを見て、のけ反ってしまった人は1人や2人ではないだろう。水産大手のマルハニチロが3月24日、26年3月1日付で変更する社名を発表したのだが、「マルハ」も「ニチロ」の影も形もない「Umio...

ビジネス

カブス今永昇太とコラボした「資さんうんどん」東京初出店に続く海外進出の追い風

 東京ドームで行われたドジャースとのMLB開幕シリーズのために来日したシカゴ・カブス。3月13日には神田明神で必勝祈願を行っており、この時チーム関係者に振舞われたのは、北九州発祥の人気うどんチェーン「...

ビジネス

日産、不透明感残る新経営体制とエスピノーサ次期社長を待ち受ける「悪路」

 日産は3月11日、内田誠社長が退任し、商品企画責任者のイバン・エスピノーサ氏が後任に当たる人事を発表。ゴタゴタ続きにあってのトップ交代だから、だいたいは世間から歓迎されるものだが、今回の人事に関して...

ビジネス

破談のホンダと日産「次なる交渉先」はテスラか鴻海か…エヌビディアの名前も浮上

 ホンダと日産自動車の経営統合が破談となったが、早くも話題は“次はどの企業と交渉するのか”に注がれている。経済誌記者が背景を明かす。 「破談となったホンダと日産だが、世界でEVシフトが進むなか『10...

ビジネス

AI界がひっくり返る中国「ディープシーク」登場に余裕を見せるトランプ大統領の内心

 1月27日のニューヨーク証券取引所は、ダウは上げたがナスダックは前日末から3%の大幅下落だった。中でも半導体やAIといった本来は市場を引っ張るべき銘柄がダウン。とりわけその代表格のエヌビディアが17...

ビジネス

1 2 3 4 152