ライフ 2023年8月10日 18:00 習近平「独裁化」加速、外相に続きロケット軍トップ「更迭」で台湾侵攻への影響 突如として発表された外相の不可解な解任をはじめ、ここ最近、習近平政権内での人事を巡る異変が浮き彫りになっている。 1日付の中国人民解放軍の機関紙「解放軍報」によれば先月31日、北京で中国軍... ライフ 中国, 台湾, 徐西盛, 王厚斌, 習近平
ライフ 2023年8月1日 18:00 米調査機関がスッパ抜いた中国共産党とチャイニーズマフィアとのズブズブ関係が波紋! 中国ではかねてから、一部共産党幹部が「黒社会」と呼ばれるチャイニーズマフィアを巧みに使い、汚職などで暴利をむさぼっていることが大きな社会問題とされてきた。そこで習近平政権は2018年1月、反腐敗闘争... ライフ チャイニーズマフィア, 中国共産党, 秘密警察, 習近平
ライフ 2023年7月31日 13:39 「岸田総理は福島で処理水を飲め」橋本五郎氏の“過激発言”に称賛相次ぐ 福島の原発処理水の海洋放出をめぐって、日本の水産業が大打撃を受けている。中国当局は「人民の健康と海洋環境に責任がある」との声明を打ち出し、日本から輸入する水産物への全面的な放射性物質検査を開始。事実... ライフ ウェークアップ, 中国, 原発処理水, 安倍晋三, 橋本五郎, 習近平
ライフ 2023年7月25日 10:00 「消えた中国外相」に飛び出す仰天原因!「美人スパイと不貞して粛清された」は本当か 6月25日のスリランカ外相らとの会談を最後に表舞台から忽然と姿を消してしまった中国の秦剛外相。その行方や原因については様々な憶測が流れており、今や世界が注目している。 秦氏は57歳。外交官を経て... ライフ 中国, 傅暁田, 秦剛, 習近平
ライフ 2023年7月23日 10:00 中国に遅れてきた先進国病…大卒生が世をはかなんで「ゾンビスタイル」に 「大学は出たけれど」。日本映画界を代表する巨匠、小津安二郎監督によって撮影された1929年公開の映画タイトルで、当時は昭和恐慌を象徴する流行語にもなった。そんな「大学は出たけれど」を地で行くのが、現在... ライフ 中国, 反スパイ法, 寝そべり族, 習近平
ライフ 2023年6月13日 10:00 尖閣領有権や沖縄属国問題まで飛び出して…習近平の「琉球発言」で日中が大騒動! 「私が福州勤務時期、福州に琉球館や琉球墓があり、沖縄との交流の源流が非常に深いことを知った。当時、福建の36の姓を持つ人々が沖縄に入ったこともある」 6月1日、北京の北40キロにある燕山の麓に完成... ライフ 中国, 沖縄, 琉球国, 習近平
ライフ 2023年5月13日 18:00 池上彰が特別講義「習近平が狙う台湾乗っ取り」(3)大国に挟まれた日本がとるべき道 ─この2大国に挟まれた日本はどう振る舞うべきでしょう? 池上 やはり、日本の発展のためには中国はなくてはならない存在です。今後も経済的なつながりは続きますよね。 ─中国は習近平国家主席(69)の長... ライフ トランプ前大統領, 一帯一路, 中国, 台湾有事, 池上彰, 第二次世界大戦, 習近平
ライフ 2023年5月13日 10:01 池上彰が特別講義「習近平が狙う台湾乗っ取り」(2)偽アカウントでせっせと世論操作 ─それでも、ロシアのウクライナ侵攻を見ていると、次は「台湾有事」になるのでは、と不安になります。 池上 おっと、その根拠はなんでしょう。ロシアがウクライナに侵攻した。だから、次は中国が台湾に侵攻する... ライフ ウクライナ, ロシア, 台湾有事, 池上彰, 習近平
ライフ 2023年5月13日 10:00 池上彰が特別講義「習近平が狙う台湾乗っ取り」(1)なぜアメリカは台湾にこだわるのか 軍靴の音が忍び寄っている。ロシアのウクライナ侵攻が長期化する中、今や戦火は東アジアにも飛び火しかねない不穏な情勢だ。「台湾有事は起こる?」「習近平の狙いは?」「トランプが再び大統領に?」「その時、日... ライフ アメリカ, ウクライナ侵攻, 中国, 台湾有事, 池上彰, 習近平
ライフ 2023年5月11日 6:00 10周年でも記念式典なし、習近平が打ち出した「一帯一路」の袋小路 2013年9月に習近平が巨大経済圏構想「一帯一路」を提唱してから、今年で10周年の節目を迎える。習政権の看板事業で、約140カ国も参加しているが、中国政府は今に至っても10周年の記念式典の事について... ライフ G7, 一帯一路, 中国, 新型コロナ, 習近平