JR一覧

外国人観光客がローカル線に殺到で通勤・通学客が乗れなくなる悲鳴!【AsageiBiz週間BEST】

 1月9~15日の1週間に配信して反響を呼んだ記事を改めて紹介する。各地に外国人観光客が押し寄せ、日本でも「観光公害」の影響が出始めている。交通渋滞、騒音トラブル、ゴミ問題、環境破壊など、地域住民を悩...

ライフ

「路線バスのほうが便利で…」北海道の日本最東端駅「廃止決定」で漏れてきた市民の本音

 北海道では毎年のように駅や路線の廃止が相次いでいる。25年3月には、宗谷本線の抜海(ばっかい)、雄信内(おのっぷない)、南幌延(みなみほろのべ)、根室本線の東滝川、東根室の計5駅が廃止となることがJ...

ライフ

「状況が厳しいから路線を減らすでいいのか」石破総理の訴えが虚しいJR北海道“乗客増で赤字”

 JRグループの中でも厳しい経営を強いられているJR北海道。11月13日に発表した9月中間決算では、今季パ・リーグ2位と躍進した日本ハムの集客効果に加え、4月公開の映画「名探偵コナン100万ドルの五稜...

ライフ

最新「鉄道混雑率」ワーストの東京圏内にあった「意外に混まない路線」って何線!?

 国土交通省が公表した23年度の「都市鉄道の混雑率調査」によれば、ラッシュ時の1時間あたりの混雑率は、東京圏平均が136%で22年度から13ポイント上昇した。全国的にも増加傾向にあるが、大阪圏は115...

ライフ

猛暑の日中なのに15℃!「トンネル秘境駅」は鉄道ファンも観光客も「涼しい~」

 最高気温が35℃を超えるような猛暑日も多いこの季節は、外出してもすぐに汗だくになってしまうが、そんな炎天下地獄とは無縁の場所があるという。それは、JRの駅。しかし、ただの駅ではない。ホームが地中にあ...

ライフ

1 2 3 4