ライフ 2025年1月31日 6:00 北海道・美瑛のシラカバ並木伐採がカーマニアを不安がらせた「ケンとメリーの木は大丈夫か」 「次はあの木が伐採されてしまうかもしれない…」。ネット上ではそんな声が上がっていた。 オーバーツーリズム(観光公害)の深刻化により、北海道美瑛町で1月14日、観光スポットになっている約40本のシラ... ライフ オーバーツーリズム, ケン高田, 美瑛
ライフ 2025年1月18日 10:00 外国人観光客がローカル線に殺到で通勤・通学客が乗れなくなる悲鳴!【AsageiBiz週間BEST】 1月9~15日の1週間に配信して反響を呼んだ記事を改めて紹介する。各地に外国人観光客が押し寄せ、日本でも「観光公害」の影響が出始めている。交通渋滞、騒音トラブル、ゴミ問題、環境破壊など、地域住民を悩... ライフ JR, オーバーツーリズム
ライフ 2025年1月10日 18:00 外国人観光客がローカル線に殺到で通勤・通学客が乗れなくなる悲鳴! 数年に及んだコロナ禍が終わり、先進国では突出して物価の安い日本には再び世界中から大勢の観光客が押し寄せてきた。その数は今やコロナ前以上だが、新たな問題も起こっている。オーバーツーリズム(観光公害)だ... ライフ オーバーツーリズム, コロナ禍, ニセコ
ライフ 2024年7月5日 18:00 北海道が進める「宿泊税」に「外国人から取るべき」芳しくない評判 富士山の山梨県側が7月1日に山開きをすると同時に、オーバーツーリズム対策として2000円の通行料を登山者から徴取。1日の入山者の上限も4000人とした。 同じくオーバーツーリズム対策などを理由に... ライフ オーバーツーリズム, 富士山, 猫間滋
エンタメ 2024年5月9日 10:00 外国人観光客のポイ捨てを容認!? 東国原英夫氏に批判殺到のワケ 今年のGWは全国の観光地に外国人観光客が押し寄せ、各地でオーバーツーリズムが問題となった。なかでも山梨県富士河口湖町では、コンビニのローソン越しに富士山が撮影できることで、マナー違反が相次ぎ、ついに... エンタメ TBS, オーバーツーリズム, ゴゴスマ~GOGO!Smile!~, 東国原英夫
ライフ 2023年12月6日 14:39 京都の「豆腐」に小バエ混入 購入者を激怒させたメーカー対応とは インバウンドが順調に回復したことで「オーバーツーリズム」が社会問題化している京都で、今度は名物の「豆腐」に“異物混入騒動”が勃発した。 ことの発端はXへの投稿だった。 「んねぇ…悲しかったから... ライフ インバウンド, オーバーツーリズム, ケン高田, 豆腐