ライフ 2025年1月9日 6:00 北海道新幹線、札幌延伸2038年度で「だったら先に…」函館乗り入れ案“地元の賛否” トンネル工事の難航などで当初予定していた30年度の札幌延伸の開業が困難となっていた北海道新幹線。開業延期としながらも時期は未定だったが、地元紙「北海道新聞」は昨年12月27日付の記事で「2038年度... ライフ JR北海道, 北海道新聞, 札幌延伸
ライフ 2024年11月20日 6:00 「状況が厳しいから路線を減らすでいいのか」石破総理の訴えが虚しいJR北海道“乗客増で赤字” JRグループの中でも厳しい経営を強いられているJR北海道。11月13日に発表した9月中間決算では、今季パ・リーグ2位と躍進した日本ハムの集客効果に加え、4月公開の映画「名探偵コナン100万ドルの五稜... ライフ JR, JR北海道, 北海道新幹線
ライフ 2024年5月8日 10:00 「コスト高と赤字増に耐えられない」ついにJR北海道が北海道新幹線「函館駅延伸」にNO! 俳優・大泉洋の実兄で知られる、大泉潤・函館市長の悲願でもある北海道新幹線の「函館駅乗り入れ」。 だが、JR北海道の綿貫泰之社長は4月17日の定例会見で、新函館北斗~函館間には「快速はこだてライナ... ライフ JR北海道, 北海道新幹線, 大泉洋
ライフ 2024年4月17日 10:00 JR北海道の引退車両「キハ183系」が世界で走る!日本製列車が海外で大人気の理由 新規に製造する場合、1両あたり数億円の費用がかかる鉄道の車両。だが、使用年数が経てばやがて引退の日を迎える。とはいえ、日本でお役御免となった30年、40年落ちの中古車両が海外では今も現役というケース... ライフ JR北海道, キハ183系, ロイヤル鉄道
ライフ 2024年4月16日 10:00 JR北海道が札幌~旭川に構想する「在来線国内最速列車」を阻む「2つの脅威」とは!? 現在、新函館北斗~札幌間の延伸工事を進めている北海道新幹線は、予定されている30年度末までの開業は延期になる可能性が高いと報じられている。 その一方で、札幌とさらに北の旭川を結ぶ136.8キロの... ライフ JR北海道, 北海道新幹線, 新函館北斗, 札幌
ライフ 2024年3月1日 6:00 JR北海道の100億円「奇跡の黒字化」が素直に喜べない「カラクリ」 国鉄から民営化して以降、慢性的な赤字が続いていたJR北海道。だが、2月16日発表の23年4-12月期の連結決算によると、純損益は100億円の黒字。前年同時期のマイナス53億円から劇的に改善したことが... ライフ JR北海道, エスコンフィールド北海道
ビジネス 2024年1月13日 18:00 起死回生の一手となるか? JR北海道が「茶室もある」豪華観光列車を投入! 2010年代以降、鉄道各社がこぞって投入している豪華観光列車。そうした流れにJRグループでは唯一乗り遅れた感のあったJR北海道だったが、26年春から豪華観光列車を運行する計画を進めていることを地元紙... ビジネス JR北海道, 水戸岡鋭治, 高島昌俊
スポーツ 2023年7月10日 10:00 27年開業目指す「北海道ボールパーク新駅(仮)」が最悪白紙も… 北海道日本ハムファイターズの新本拠地「エスコンフィールド北海道」の近くに建設が計画されている新駅。来場者の多くは現時点での最寄り駅・北広島駅から徒歩、もしくはシャトルバスを利用しているが、約1700... スポーツ JR北海道, エスコンフィールド北海道, 北海道ボールパーク新駅, 日本ハムファイターズ
ビジネス 2022年10月20日 10:00 “鉄道以外”でどう稼ぐ!? JRの「副業解禁」はポストコロナの生き残り戦略か 副業を認める会社が増えているが、JR各社でも副業の解禁が続いている。 「8月にはJR西日本が副業の解禁に踏み切ったのに続き、10月7日にはJR九州も副業の解禁を発表しました。JR西日本の『サブキャ... ビジネス JR九州, JR北海道, JR東海, JR西日本, 副業
ライフ 2022年3月22日 6:00 「わずか20年で今年廃止」JR史上に残る短命駅、そのワケとは? 今月のダイヤ改正に伴い営業を終了した全国のJR駅は、JR東日本管内が2駅、北海道管内が7駅の計9駅。その開業時期を調べると、102年の歴史に幕を閉じた根室本線の糸魚沢駅(北海道厚岸町)をはじめ、北海... ライフ JR北海道, ときめき駅, ロイズタウン駅, 函館本線, 天北線, 新潟交通電車線, 東声問駅, 流山温泉駅