国土交通省一覧

「赤ちゃんが乗ってます的なノリですか」EVトラック・バスの「識別ラベル」義務化に疑問の声

 国土交通省は1月10日、EVトラック・バスを対象として、外観から電気自動車であることを識別できるよう、2026年9月以降、段階的に新車に「EV専用ラベル」の表示を義務づけることを発表した。  背景...

ライフ

急な雪にも2900円で安心!ワークマン「氷雪耐滑防水シューズ」は地面に張り付く歩きよさ

 3連休を前に国土交通省と気象庁は会見を開き「緊急発表」を行った。  今後日本列島は強い冬型の気圧配置となり、本州の日本海側を中心に降雪が続き、平地でも大雪となる恐れがあるという。また国土交通省では...

ライフ

家族のETCカードを使ったら有罪!大阪地裁の「仰天判決」に全国のドライバーがビビった

 2001年に導入され、今や高速道路の料金所には欠かせない存在となっているETC。国土交通省によると、24年6月時点での1日あたりのETC利用台数は811万台、利用率は95%で、今や現金払いは完全に少...

ライフ

最新「鉄道混雑率」ワーストの東京圏内にあった「意外に混まない路線」って何線!?

 国土交通省が公表した23年度の「都市鉄道の混雑率調査」によれば、ラッシュ時の1時間あたりの混雑率は、東京圏平均が136%で22年度から13ポイント上昇した。全国的にも増加傾向にあるが、大阪圏は115...

ライフ

帰省ラッシュに大量欠航が直撃! 正月休みを延長満喫する「開き直り族」が続出

 帰省ラッシュが始まった2日の夕方に羽田空港で起きたJAL機と海上保安庁機の着陸衝突炎上事故。これにより、事故が発生した滑走路は5日現在も閉鎖されたままで、再開時期については国土交通省も「現時点では分...

ライフ

冬季に集中!「タイヤ脱落事故」はスタッドレス交換後の「増し締め不足」が原因だ

 2023年はトラックや乗用車の「タイヤ脱落事故」が相次いだ年だった。国土交通省は発生の原因を「タイヤ交換時の作業不備」と「タイヤ交換後の保守管理の不備」の2つの要因と推定し、ドライバーに注意を呼びか...

ライフ

「モーニングショー」天下り批判で玉川徹氏に流れ弾「ポスト競争を降りて…」

「三度のご飯よりも人事が大好き」  全国の空港施設の管理を行う民間企業「空港施設」の人事に国土交通省のOBが介入していた問題で、役人気質を評したのは財務省OBで弁護士の山口真由氏。7月3日放送のテレ...

エンタメ

天気で料金が変わる?タクシー“変動運賃”に「トラブルが増える!」指摘

 現在、タクシーの運賃は基本的に普通料金と深夜・早朝割増料金の2種類のみだが、国土交通省は運賃を日時や天候、客足などによって変動させる「ダイナミック・プライシング」の導入を検討していることが明らかとな...

ライフ

北陸新幹線「延伸遅延」に石川県知事が怒り!佐賀県に飛び火した「開通問題」

「あまりに理不尽」  と怒りを露わにしたのは、石川県の谷本正憲知事。現在、金沢まで延びている北陸新幹線をさらに敦賀まで延伸、23年春に開業するはずだったものがさらに1年半遅れるとの報告を受けて建設主...

ライフ

1 2