ライフ 2023年3月28日 18:00 ロシアを中国の属国化…「秘密会談」の裏にあった習近平の凄まじい思惑とは ロシアを訪問し、プーチン大統領と首脳会談を行った中国の習近平国家主席。両首脳はモスクワのクレムリンで共同声明に署名。その後、行われた記者発表でプーチン氏は、中国が示した「12項目の和平案」に対し、「... ライフ プーチン, ロシア, 中国, 習近平
ライフ 2023年3月24日 18:00 ツイてない?とんでもない!岸田首相「WBC熱戦中にウクライナ訪問」の超強運ぶり 3月21日午前、3月19日から22日の予定でインドを訪れているはずの岸田首相がウクライナを電撃訪問。22日の松野官房長官の会見によれば、ウクライナと慎重な調整を重ねた上で実現したものだという。 ... ライフ WBC, ウクライナ, ツイてないね、この人は, プーチン大統領, 習近平, 辛坊治郎
ライフ 2023年3月22日 18:00 「習近平との会談」直前に「プーチンに逮捕状」を出した本当の狙いとは プーチン大統領の招きでロシアを公式訪問した中国の習近平国家主席。一方、習主席の訪露が明らかになった17日、国際刑事裁判所(ICC、本部オランダ・ハーグ)が突然、ウクライナからの子供の連れ去りに関与し... ライフ ICC, ウクライナ, プーチン, ロシア, 中国, 国際刑事裁判所, 習近平
ライフ 2023年3月14日 10:00 トランプ氏が世界要人とのマル秘書簡を出版!金正恩の手紙の気になる中身とは? 狙いは選挙前の話題作りか、あるいは自身の大物ぶりをアピールしたいのか…。トランプ前米大統領がまたもや突飛な行動に出た。なんでも、世界の要人の暴露本を来月発売するというのだ。 書籍のタイトルは「L... ライフ トランプ, 暴露本, 習近平, 金正恩
ライフ 2023年2月28日 18:00 台湾国防部が危機感、中国の「ウクライナ和平案」に隠された計略とは? ロシアとウクライナとの休戦と直接交渉再開実現のため24日、「ウクライナ危機の政治的解決」に向けた12項目の「方針説明書」を発表した中国習近平政権。 内容は「全ての国の主権尊重」「冷戦思考の破棄」... ライフ ウクライナ, ロシア, 中国, 台湾, 習近平
ライフ 2023年2月27日 18:30 中国で「習近平礼賛」ドラマ&映画が大ブーム!「愛国一色」の謎 ロシアによるウクライナ侵攻から1年を迎えた24日、ロシアとウクライナに対し、敵対的行為の停止や和平交渉の再開を促す12項目のプランを公表した中国の習近平政権。その狙いは中立的立場として戦争終結に貢献... ライフ 中国, 流転の地球2, 満江紅, 狂飆, 習近平
ライフ 2023年2月14日 18:00 「回顧録」出版で国会は喧々諤々!安倍元首相の“亡霊”に動かされる人たち なんだかんだ言って史上最長の8年8カ月に及んだ安倍施政が遺したものは重く、就任当初は50%前後あった岸田政権の支持率も、安倍派もしくは自民党保守勢力への“忖度”で安倍元首相の「国葬」を断行したことで... ライフ 回顧録, 安倍晋三, 橋本五郎, 習近平
ライフ 2023年2月8日 18:00 中国の「偵察気球」撃墜が米動物園で死んだ「パンダ」に飛び火 2月1日にアメリカ北西部のモンタナ州に突然出現した気球問題は、ブリンケン米国務長官の訪中を延期させ、4日にアメリカ国防省が撃墜したことを発表すると中国が猛反発し、にわかに米中間の火種に油を注いだかっ... ライフ アメリカ, バイデン, パンダ, 中国, 気球問題, 習近平
ライフ 2023年1月21日 10:00 習近平中国、二つの指標で「落日」露わ 「富む前に老いる」が大問題 中国の旧正月「春節」を目前に控えた1月17日、中国国家統計局が中国の「未来を暗示」する極めて重要な二つの指標を明らかにした。 一つは中国大陸の総人口が14億1175万人と61年ぶりに減少に転じた... ライフ 一人っ子政策, 中国, 習近平, 高齢化
ライフ 2023年1月4日 18:00 2023年ニッポンを襲う危機(5)「台湾有事→米中対戦」で日本が戦場となる現実味 2022年2月に始まったロシアのウクライナ侵攻。当初はロシアが短期間でウクライナを制圧するとの予測もあったが、ウクライナが予想に反して善戦を見せ、ロシア軍を著しく疲弊させている。 「ロシアによるウ... ライフ アメリカ, 中国, 台湾有事, 習近平