ウェークアップ一覧

吉村知事「ウェークアップ」で万博PRも逆効果「ゲーセンレベル」「行く気失せた」

 4月13日の開幕まで1カ月を切ろうとしている大阪・関西万博。1400万枚を目標とする前売りチケットは、2月時点で800万枚にも届かず、不人気ぶりが際立っている。  そんな中、大阪府の吉村洋文知事が...

エンタメ

年収の壁178万円「国民民主が要求を吊り上げてきた」田﨑史郎氏に批判殺到

 来年度の予算案の成立をめぐって、国会が山場を迎えている。大きな焦点になっているのが、「年収の壁」の引き上げだ。2月18日には与党と国民民主党の税制協議が約2カ月ぶりに再会されたが、予断を許さない状況...

エンタメ

世論の45%が年収の壁「178万円」に反対!?「ウェークアップ」に批判殺到

 所得税の非課税枠である「年収103万円の壁」をめぐる議論に注目が集まっている。178万円までの引き上げを目指す国民民主党に対し、自民・公明の両党は123万円にとどめる税制改正大綱を示した。協議が平行...

ライフ

歴代総理は夜の電話でズレを解消!? 岩田明子氏の解説にツッコミ続々

 政治資金規正法の改正案をめぐって、岸田文雄総理に逆風が吹き荒れている。特に政治資金パーティー券購入者の公開基準を「5万円超」にまで引き下げたことで、麻生太郎副総裁や茂木敏充幹事長と対立。党内で孤立を...

ライフ

「ウェークアップ」の万博推しに批判の声「鈴木福を担ぐな」「大阪が負担を」

 建設費の増額に参加国の相次ぐ撤退と、逆風に見舞われている大阪・関西万博。開幕500日前となる11月30日には、前売りチケットが発売される見通しだ。そんな中、11月25日放送の「ウェークアップ」(読売...

ライフ

「岸田総理は福島で処理水を飲め」橋本五郎氏の“過激発言”に称賛相次ぐ

 福島の原発処理水の海洋放出をめぐって、日本の水産業が大打撃を受けている。中国当局は「人民の健康と海洋環境に責任がある」との声明を打ち出し、日本から輸入する水産物への全面的な放射性物質検査を開始。事実...

ライフ

防衛増税は「支持率ガタ落ち」の居直りだった!「岸田ヤケクソ内閣」に猛反発

 防衛費増額に伴う大増税が始まる。12月16日、安保関連3文書が閣議決定され、ふくれあがる防衛費を法人税、所得税、たばこ税の増税でまかなうこととなる。    12月17日放送の「ウェークアップ」(...

ライフ