ライフ 2024年8月30日 18:00 【北朝鮮】金正恩が習近平を見限ったか 中国ドラマ・映画を突如「不純録画物」扱いで視聴禁止の謎 北朝鮮には、韓国の映像物流布者を死刑に処し、視聴者は最大懲役15年の刑を受ける、と規定した「反動思想文化排撃法」(2020年12月制定)という法律がある。そのため、ここ数年、韓国の図書や歌、写真など... ライフ トー・ラム, 北朝鮮, 反動思想文化排撃法, 灯倫太郎, 習近平
ライフ 2024年8月28日 6:00 【中国】海底ケーブルの破壊で習近平が狙う“強制的平和統一” 台湾で頼政権が5月に誕生したが、中国はその直後に台湾を包囲するように大規模な海上軍事演習を行うなど、引き続き台湾へ圧力を加えている。 中国の習近平主席は台湾統一をノルマに掲げ、そのためには武力行... ライフ 中国, 北島豊, 台湾, 習近平, 頼政権
ライフ 2024年8月25日 10:00 「トランプ再選」で台湾問題は激変する/池上彰が「激動の日本」をズバリ解説(上) 「私が引くことでケジメをつける」、お盆の最中、突如として自民総裁選への不出馬を宣言した岸田総理。八方塞がりの中、裏金問題など国民からの辞任シュプレヒコールに「聞く耳」を発揮した結果だったのか‥‥。ジャ... ライフ アメリカ, トランプ, 中国, 池上彰, 習近平
ライフ 2024年8月23日 6:00 習近平も大警戒! 独裁者が怯える若者のSNS拡散⇒暴動⇒政権転覆の破滅パターン バングラデシュでは7月以降、公務員採用の特別枠に反発する学生たちによる抗議デモが激しくなり、これまでの死亡者数は600人を超えている。当初、抗議活動を続ける学生たちの要求は特別枠の撤廃だったが、治安... ライフ アラブの春, ハシナ, バングラデシュ, 北島豊, 抗議デモ, 習近平
ライフ 2024年8月16日 6:00 「トランプでもハリスでも変わらない…」習近平氏が米大統領選を冷ややかに見る視線 米大統領選まで残り3カ月となった。ロイターなどが8月に公表した最新の世論調査によれば、全米での支持率で、ハリス氏が42%でトランプ氏の37%に比べて5ポイントリードする状況だ。また、リサーチ会社大手... ライフ トランプ, ハリス, 米大統領選, 習近平
ライフ 2024年8月8日 6:00 【中国】不動産バブル崩壊で「台湾有事」が重荷になり始めた“内憂外患” 中国経済は不動産バブル崩壊と米国の分断政策で総崩れの状態にある。一言でいえば、内憂外患の難局の万策が尽きている。そこで、「溺れる者が藁を掴む」が如く、国民の不満、批判を逸らすために「台湾有事」を叫び... ライフ 中国, 台湾, 団勇人, 習近平
ライフ 2024年8月7日 6:00 【中国】北京女子が「ハグ20円」「キス200円」を売る危うい路上サービス 金銭を払うことで異性と気軽にデートが楽しめる――。日本でも一時「レンタル彼女」「レンタル彼氏」などのサービスが話題になったことがあるが、お隣、中国では今、若い女性たちが路上でハグやキスなどを販売する... ライフ レンタル彼女, レンタル彼氏, 恋人代行サービス, 灯倫太郎, 習近平
ライフ 2024年7月26日 10:00 【中国】「台湾有事の前兆」は人民解放軍の集中配置と名目上の軍事演習 台湾で5月に頼清徳氏が総統に就任したが、中国は頼政権への反発を強めている。頼氏は就任演説で、「中華民国と中華人民共和区は互いに隷従しない」と発言したが、中国はこれを独立に向けた言動と認識し、台湾独立... ライフ 中国, 北島豊, 台湾, 習近平, 頼清徳
ライフ 2024年7月19日 6:00 【中国】SNSでトランプ氏を英雄視する声が“削除されない”異例の事態 トランプ前大統領の銃撃事件を受け7月14日、中国外務省の報道官は習近平国家主席が見舞いの意を伝えたと明らかにしていた。報道官は「中国側はトランプ前大統領が銃撃事件に遭遇したことに関心を払っている」と... ライフ トランプ, 灯倫太郎, 習近平
ライフ 2024年7月10日 18:00 【中国】「バイデン撤退論」噴出に習近平がほくそ笑む“トランプ歓迎”の黒い思惑 これまでも「米大統領に関してはコメントしない。我々は内政干渉はしない」との立場をとり、米次期大統領についての言及を避けてきた中国政府。3月には西側メディアからの“バイデン氏とトランプ氏のどちらが中国... ライフ トランプ, バイデン, 中国, 灯倫太郎, 習近平