ライフ 2024年7月10日 18:00 【中国】「バイデン撤退論」噴出に習近平がほくそ笑む“トランプ歓迎”の黒い思惑 これまでも「米大統領に関してはコメントしない。我々は内政干渉はしない」との立場をとり、米次期大統領についての言及を避けてきた中国政府。3月には西側メディアからの“バイデン氏とトランプ氏のどちらが中国... ライフ トランプ, バイデン, 中国, 灯倫太郎, 習近平
ライフ 2024年7月9日 18:00 プーチン・習近平の思うツボ! 「EUの問題児」ハンガリー・オルバン首相“自称・平和使節”は「火に油」 6カ月ごとの輪番制により、7月1日から欧州連合(EU)議長国となったハンガリー。2日には同国首相で、かねてからロシア寄りの姿勢で知られるオルバン氏がウクライナのゼレンスキー大統領と会談、ロシアとの一... ライフ EUの問題児, オルバン, ゼレンスキー, 欧州連合, 灯倫太郎, 習近平
ライフ 2024年7月5日 6:00 【中国】日本人刺傷事件で反日動画を削除した“意外”裏に「習近平の動揺」 多くの日本企業が進出する中国・蘇州で6月下旬、日本人の母親と子供の2人が中国人の男にナイフで刺されて負傷し、中国人女性が死亡する痛ましい事件が発生した。4月にも蘇州にある日本料理店が集まる繁華街で日... ライフ 中国, 北島豊, 反日, 習近平
ライフ 2024年6月27日 18:00 物価上昇のアメリカでなぜかマクドナルドが激安「5ドルセット」を投入した値引き商戦勃発の事情 習近平国家主席の中国では、「共同富裕」のスローガンで格差のない社会を謳ってはいるが、実際には格差社会は深刻化し、巷では「朝食3元(約60円)」の激安メニューが人気で、「貧乏人セット」などと呼ばれてい... ライフ ウェンディーズ, マクドナルド, 猫間滋, 習近平
ライフ 2024年6月13日 18:00 【中国】習近平の最大の脅威は「人民解放軍」統率の乱れで勃発する軍事クーデター 半導体や台湾など、中国は米国との対立を先鋭化させているが、習近平国家主席にとって最も恐ろしいシナリオが現実味を帯びてきている。最近、中国当局の内部文書で明らかになった情報によると、中国人民解放軍では... ライフ クーデター, 中国, 北島豊, 習近平
ライフ 2024年6月11日 18:00 【中国】誰も逆らえない「女帝」習近平夫人の軍幹部就任で生じる致命的な“軋轢” 香港紙「星島日報」が、習近平主席夫人である彭麗媛氏が共産党中央軍事委員会の幹部審査評議委員会専任委員に就任したとみられると報じたのは5月5日のこと。 報道によれば、彭氏が軍関連の学校などを訪問し... ライフ 人民解放軍, 彭麗媛, 灯倫太郎, 習近平
ライフ 2024年6月8日 6:00 雨傘運動から10年「第2の天安門事件」を恐れる習近平と「自由を諦めた」香港市民 1989年の天安門事件から35年を迎えた6月4日、香港では中国政府を批判したなどとして23歳から69歳の男女4人が逮捕された。 香港では長年、この日に天安門事件で犠牲となった若者らを追悼する集会... ライフ 北島豊, 天安門事件, 習近平
ライフ 2024年5月27日 6:00 中国経済が破綻しても「失われる30年」は決して来ないこれだけの理由【AsageiBiz週間BEST】 5月15日~21日の1週間にAsageiBIZで配信し、数多く読まれた記事をBEST8まで紹介する。第7位は、崩壊目前といわれる中国の不動産不況を考察したこの記事だ。習近平政府は約1兆元(約22兆円... ライフ 中国, 団勇人, 習近平, 週間BEST
ライフ 2024年5月19日 10:00 中国経済が破綻しても「失われる30年」は決して来ないこれだけの理由 中国経済は今、不振の真っ只中にある。 習近平政府は未だに恒大集団や碧桂園を生きながらえさせているが、実態は不動産バブルの崩壊が地方政府に波及し、いつ金融破綻に及んでもおかしくない状況にある。日本... ライフ 中国, 団勇人, 習近平
ライフ 2024年5月17日 18:00 習近平がプーチンに持ち掛ける「パリ五輪中の休戦」平和解決アピール裏の“焦り” 5月16日、7カ月ぶりに北京で会談した中国の習近平国家主席とロシアのプーチン大統領。首脳会談後には共同声明に署名したが、またもや東京電力福島第1原発の処理水を「核汚染水」と呼び、「海洋放出に深刻な懸... ライフ プーチン, ロシア, 中国, 灯倫太郎, 習近平