ライフ 2019年8月15日 10:00 「楽天携帯」10月1日スタートで注目される“料金体系” 8月8日、楽天の三木谷浩史会長兼社長が都内で会見を開き、新規参入が決定している携帯電話事業について、利用者を限定した形で10月1日からサービスを開始することを明らかにした。対象となる利用者や地域、具... ライフ DMMモバイル, 三木谷浩史, 携帯電話, 楽天, 楽天携帯
ライフ 2019年8月14日 10:00 香港が「平均寿命で世界一」になった“高齢者の生きやすい環境”とは? 先ごろ、厚生労働省から2018年の日本人の平均寿命が発表され、男性は81.25歳、女性は87.32歳と、いずれも過去最高を記録した、長寿大国・日本。しかし国際比較では、男性の首位は82.17歳で、実... ライフ 医食同源, 厚生労働省, 平均寿命, 減塩運動, 肺がん, 長者カード, 香港, 高齢者
ライフ 2019年8月13日 10:00 メタボ腹と訣別「内臓脂肪」を即落とす10カ条(2)1杯の氷水で脂肪が燃焼! 池谷氏いわく、ダイエットで最も大事なことは「続けられること」「習慣にできること」。厳しい食事制限やハードな運動は、確かにダイエット効果が高いものの結局は続かず、我慢した分だけリバウンドもしやすいのだ... ライフ ダイエット, メタボ腹と訣別「内臓脂肪」を即落とす10カ条, 氷水, 糖質制限
ライフ 2019年8月13日 6:00 五輪開催中の「首都直下型大地震」シミュレーションをなぜしない? 「マスコミにはお上からお達しでも来ているんじゃないか…」 ある地震専門家がこう語るように、東京五輪まで1年を切ったいま、つい先ごろまで事あるごとにテレビや新聞で扱われていた“首都直下型巨大地震”に... ライフ シミュレーション, 東京五輪, 東日本大震災, 首都直下型大地震
ライフ 2019年8月13日 6:00 メタボ腹と訣別「内臓脂肪」を即落とす10カ条(1)内臓脂肪が増える理由とは? いよいよ夏本番。薄着や水着になる機会が増えてくると、どうしても気になってくるのが、でっぷり突き出たメタボ腹。肥満には皮下脂肪型と内臓脂肪型があり、特に男性に多いのが内臓脂肪型肥満なのだという。 「... ライフ ダイエット, メタボ腹と訣別「内臓脂肪」を即落とす10カ条, 便秘, 加齢臭, 頻尿
ライフ 2019年8月12日 18:00 年金だけでも楽々暮らせるベスト5冊(3)豊かな老後を送るための意識改革 「人生100年時代」を生き抜くためには、お金だけでなく、豊かな老後を送るために意識を変えること。発想の転換が必要です。 まずおすすめしたいのが暉てる暉峻淑子(てるおかいつこ)さんの「豊かさとは何か... ライフ 人生100年時代, 年金, 年金だけでも楽々暮らせるベスト5冊, 暉峻淑子, 第二次世界大戦, 篠田桃紅, 若宮正子, 荻原博子
ライフ 2019年8月12日 18:00 インスタ商売ド真ん中!“水色でソーダ味”の「カニかま」が大反響 かまぼこ会社にも“インスタ商売”が広がっている。 新潟に本社を構える水産加工物製造業者の一正蒲鉾が製造・販売するカニかま「サラダスティック」の夏季限定バージョン「ソーダ風味」が発売され、ハ... ライフ インスタ映え, かにカマ, サラダスティック, ソーダ風味
ライフ 2019年8月12日 10:00 年金だけでも楽々暮らせるベスト5冊(2)役所の便利な制度を利用する 田村正之さんの「人生100年時代の年金戦略」(日本経済新聞出版社)にも、年金についてのノウハウがたくさん紹介されています。田村さんは日本経済新聞社の編集委員で、彼も「年金は破綻しない」と書いています... ライフ うつ病, 年金, 年金だけでも楽々暮らせるベスト5冊, 投資信託, 荻原博子, 遺族年金, 障害年金, 離婚年金分割
ライフ 2019年8月11日 18:00 年金だけでも楽々暮らせるベスト5冊(1)「付加年金」で受給額増し! 「老後資金2000万円必要」とした金融庁・金融審議会の報告書が大パニックを呼んだ。本当に2000万円も必要なのか。「誰でも年金だけで悠々自適な老後を送ることができる」と指摘する経済ジャーナリストの荻原... ライフ 2000万円, 付加年金, 年金だけでも楽々暮らせるベスト5冊, 年金生活, 老後資金
ライフ 2019年8月9日 6:00 「イケア」北海道出店中止にあがった落胆と“送料高すぎ!”の声 スウェーデン発祥の家具販売大手「イケア」の日本法人イケア・ジャパンが、2020年までの札幌への出店を、ここへ来て撤回。これに地元住民の間で落胆の声が広がっている。 「イケア・ジャパンは14年... ライフ イケア, ニトリ, 北海道, 送料