ライフ一覧

5年も先の「新1万円札」がなぜこの時期に発表されたのか

「令和」の新元号熱冷めやらぬ4月9日の午前、麻生太郎財務相によって2024年度上期をメドに1万円札と5000円、1000円札のお札を刷新すると発表された。 「新札刷新の発表は前日のフジテレビのスクー...

ライフ

将来価値が上がる?「令和元年」の硬貨が出回り始める時期

 5月1日からいよいよ新元号「令和」が始まるが、マニアの間で話題になっているのが、“令和元年”が入った硬貨の出回る時期についてだという。    造幣局は毎年、新品の硬貨をケースに収納した「ミントセ...

ライフ

消えた生活保護費150億円を追う(4)直撃取材に「反省してますよ」

 判決から約3カ月後、筆者はさいたま市内にある小林元被告宅を訪ねた。静かな住宅地の一角にある庭つき2階建の一軒家。駐車場には愛車のフォルクスワーゲンが止まっていた。  チャイムを押すと、インターホン...

ライフ

消えた生活保護費150億円を追う(3)「受給者の死を待っていた」

 そして小林元被告の桁違いの〝余罪〟が、区の調査や公判で明らかになる。不正は平成22年5月から平成30年3月にわたって行われていたというのだ。  公判において検察は、不正受領の総額は9148万円と主...

ライフ

消えた生活保護費150億円を追う(2)職員が横領するケースも発生

 不正な詐取は受給者だけにとどまらない。  昨年3月上旬、福祉行政を震撼させる出来事があった。東京都北区の職員による横領事件が発覚したのだ。それから4カ月後に詐欺容疑で逮捕、起訴されたのは小林昇元被...

ライフ

「令和」の号外は新聞社よりクライアント企業にメリットがあった!?

 4月1日に発表された新元号の「令和」を巡り、ちょっとした騒動がわき起こっている。発表当日には全国各地で新聞社による号外が配布され、我れ先にと群がる人たちが殺到。あっという間に予定枚数がなくなり、なか...

ライフ

イギリス「EU離脱」を巡り大混迷も日本人が受ける恩恵とは?

 ヨーロッパとりわけイギリスが上を下への大騒ぎで揺れている。もちろん、テリーザ・メイ首相が実現を目論んでいる欧州連合(EU)離脱「ブレグジット」の是非を巡ってだ。  メイ首相がEUと合意した離脱妥協...

ライフ

1 789 790 791 792 793 794 795 800