ライフ一覧

楽天・三木谷社長、ガーシーが暴露した「乱れた男女パーティへ参加疑惑」に大激怒!

 6月26日、暴露系YouTuber・ガーシーこと東谷義和氏が、自身のインスタグラムにて生配信を行なった。その中で語られた内容が、大きな波紋を広げている。 「東谷氏はこの日、『ある企業のM社長が…』...

ライフ

猛暑到来!エアコンを「電力節約」かつ「快適」に使用するベストな方法とは?

 6月27日に関東甲信地方、東海地方、九州南部地方などが観測史上最も早い梅雨明けを迎えると、同時に群馬県伊勢崎市では40℃を超える猛暑になるなど猛烈な暑さが日本列島を襲った。経済産業省は「電力受給ひっ...

ライフ

あまりにダサい「ワクワク割」の悪夢!? 国の観光支援事業名が堅すぎると話題

 当面は添乗員付きツアー客に限られるが、6月10日に外国人観光客の受け入れを再開した日本。国内では「県民割」が人気で、国も7月から観光支援事業に乗り出すのだが、その支援策の名前が何とも堅苦しい。「全国...

ライフ

悪い「岸田インフレ」を乗り切る生活防衛術を専門家が指南(4)「所得倍増計画」が「格差倍増」に 

 こうした閉塞感を打開すべく岸田内閣が骨太の方針として打ち出したのが、「資産倍増計画」だ。 「貯蓄から投資へという政府の提言は年金など資産をNISAやiDeCoなど自分で投資するシステムです。銀行預...

ライフ

悪い「岸田インフレ」を乗り切る生活防衛術を専門家が指南(3)朝食代で7万円浮かせる

 物価高と賃金停滞により日本は深刻なスタグフレーションの状況にある。経済評論家の荻原博子氏が警鐘を鳴らす。 「ただ、企業業績を見ると大手企業は過去最高益を計上しています。どの企業も自分の身を守るため...

ライフ

悪い「岸田インフレ」を乗り切る生活防衛術を専門家が指南(2)ファミレス客は金持ちばかりに

 値上げも待ったなしだ。経済部記者が説明する。 「6月以降も食品は続々値上げとなる見込みです。大手スーパーのイオンは昨年9月に『価格凍結』を宣言し、プライベートブランドの『トップバリュ』の食料品など...

ライフ

悪い「岸田インフレ」を乗り切る生活防衛術を専門家が指南(1)黒田発言で円安が一気に加速

 じっと息を潜めて、コロナ禍をやり過ごしたかと思えば、今度は急激な物価高の襲来。おまけに1ドル135円の超円安まで引き連れてくるとはもはや盗人に追い銭同然。政府の無為無策が引き起こした〝岸田インフレ〟...

ライフ

1 522 523 524 525 526 527 528 843