安住アナも言及、「Nキャス」の“高速手振り男”深夜の出動に驚きの声

「いつもの高速で手を振る方がね…」

 7月12日放送のTBS「情報7daysニュースキャスター」で懸念を口にしたのは、同番組MCの安住紳一郎アナウンサー。ふだんは夜10時の放送開始なのだが、この日はバレーボール中継の延長とその後の特別番組の影響で、66分遅れてスタート。日付をまたいでの放送になったが、安住アナが口にした「高速手振り男」とは?

「番組の終盤のお天気コーナーで、屋外カメラの前でフリーアナウンサーの中川絵美里さんが気象情報を読み上げるのですが、その背後に大勢のギャラリーが集まるのです。その中に、いつも高速で手を振る男性がいて、SNSでは『高速手振り男だ』『今日もいる』などと話題になっていました。番組で彼について触れるのは初めてのこと。いつもなら午後11時過ぎの登場になるのですが、この日のお天気コーナーは深夜0時過ぎ。最寄りの赤坂駅では終電ギリギリのタイミングです」(メディア誌ライター)

 その後、番組はいつも通り1週間のニュースを取り上げて進行。果たして「高速手振り男」は現れるのか。「ニュースワードランキング」で和歌山のパンダや将棋の藤井聡太七冠、話題の「涼スポット」を取り上げて、気象コーナーへ。安住アナが、「気になる天気、ギャラリーの方は終電超えましたけどどうでしょうか?」とアナウンスしてカメラが赤坂TBS前に切り替わると、中継カメラには4人のギャラリーが映り込み、その中の一人は高速で手を振っていた。

「CMをはさんで中川アナが現在の赤坂について快適な体感と伝え、その間、高速手振り男はずっと手を振り続けていました。その後、中川アナが後ろを振り返って、『この時間までお待ちのみなさま、どうやって帰られるんでしょうか。お帰りが心配です』とコメント。半年ほど前から、一部視聴者の間でジワジワと話題になっていた“高速手振り男”ですが、今回の放送で、安住アナが言及したことで知名度は急上昇。ネット上でも『遅くまでお疲れ様』『終電終了でも出動か』などとねぎらいと驚きのコメントが見られました」(前出・メディア誌ライター)

 いつまで手振りパフォーマンスを続けるのか。いつの日かスタジオで真意を語ってほしいものだ。

(石川ともこ)

エンタメ