ライフ 2025年5月4日 18:00 「私が首相になったら…」国民民主・玉木代表の“ハッタリ”が現実味 国民民主党の玉木雄一郎代表は4月30日、都内日本橋で開催された日本保育連盟の勉強会で講演し、自らが首相に就任した暁には「教育国債」を発行し、子育て分野の予算を倍増させたいとの考えを明らかにした。これ... ライフ 参院選, 国民民主党, 玉木雄一郎, 田村建光
ライフ 2025年5月2日 6:00 「身体検査不足」が懸念され…夏の参院選「国民民主の候補者」に賛否が渦巻くワケ 夏の参院選を巡り、国民民主党の候補者選びが揺れている。有力候補予定者として有名人の名前が次々とあがるものの、その都度、賛否が渦巻いているのだ。その筆頭は元衆院議員の菅野志桜里氏だろう。 菅野氏は... ライフ 参院選, 国民民主党, 田村建光, 菅野志桜里
ライフ 2025年4月21日 6:00 立憲分裂で「減税派」が国民民主に合流か!自民を巻き込む政界大再編へ 小が大を飲み込むー。永田町では夏の参院選を前に驚きの「政界大再編」が囁かれている。野党関係者が解説する。 「立民(立憲民主党)の生みの親、枝野幸男元代表が党内で消費税減税派が増えていることに業... ライフ 国民民主党, 消費税減税, 田村建光, 立憲民主党
エンタメ 2025年2月25日 10:41 年収の壁178万円「国民民主が要求を吊り上げてきた」田﨑史郎氏に批判殺到 来年度の予算案の成立をめぐって、国会が山場を迎えている。大きな焦点になっているのが、「年収の壁」の引き上げだ。2月18日には与党と国民民主党の税制協議が約2カ月ぶりに再会されたが、予断を許さない状況... エンタメ ウェークアップ, 国民民主党, 山本隆弥, 年収の壁, 日本テレビ, 田﨑史郎
ライフ 2025年2月20日 6:00 維新が押す「高校無償化」で「パーカー制服公立校」が増えるって? 国会の予算審議が山場となっている。そこで大きなポイントとなっているのが、国民民主党が主張する「103万円の壁」と、日本維新の会が唱える「高校無償化」だ。103万円の壁は、手取りを増やすはいいが、財源... ライフ 103万円の壁, 国民民主党, 日本維新の会, 橋下徹, 猫間滋, 高校無償化
ライフ 2025年1月6日 18:00 8兆円か2.4兆円か…玉木代表の爆弾発言で注目される「103万円の壁」引き上げ後の「税収減額」 収入に所得税が生じるライン、いわゆる「年収103万円の壁」の引き上げ問題。数値の落とし所を巡って与野党で駆け引きが続く中、提唱側の国民民主党の玉木雄一郎代表の発言が物議を醸している。 「玉木氏は昨... ライフ 103万円の壁, 国民民主党, 玉木雄一郎, 田村建光
マネー 2024年12月30日 6:00 「103万円の壁」も「年金の壁」も見直して得するのは高所得者だ!/佐藤治彦「儲かる“マネー”駆け込み寺」 国民民主党が提唱し、自民・公明を含めた3党で協議を行っている「年収103万円の壁」の見直しだが、撤廃されて最も得をするのは高所得者だ。 国民民主党を支持した人たちは、そのカラクリを知っているのだ... マネー 佐藤治彦, 国民民主党, 年収103万円の壁, 年金
ライフ 2024年12月23日 11:16 世論の45%が年収の壁「178万円」に反対!?「ウェークアップ」に批判殺到 所得税の非課税枠である「年収103万円の壁」をめぐる議論に注目が集まっている。178万円までの引き上げを目指す国民民主党に対し、自民・公明の両党は123万円にとどめる税制改正大綱を示した。協議が平行... ライフ ウェークアップ, 国民民主党, 橋本五郎, 玉木雄一郎
ライフ 2024年11月22日 11:17 生活保護問題で片山さつき氏が驚きの発言「リーマンショックで…」 国民民主党の躍進で注目を集める「年収の壁」。この壁の引き上げについて、税収減を危惧する声があがる中、国民民主党の榛葉賀津也幹事長は11月15日の記者会見で「財源論の前に国民の生存権だ」と主張していた... ライフ のわみ相談所, 国民民主党, 報道1930, 年収の壁, 片山さつき
ライフ 2024年11月14日 10:00 103万円の壁に「学生は勉学に精を出して」、TBS報道番組に苦学生が猛反発 忘年会シーズンを前に、都内の飲食店では人手不足を嘆く声が多く聞かれる。その要因となっているのが「103万円の壁」だ。特に学生アルバイトは、年収が103万円を超えると、所得税・住民税が課税されるばかり... ライフ 103万円の壁, NEWS23, TBS, 国民民主党, 玉木雄一郎, 福島シゲル