猛暑到来!エアコンを「電力節約」かつ「快適」に使用するベストな方法とは?

 6月27日に関東甲信地方、東海地方、九州南部地方などが観測史上最も早い梅雨明けを迎えると、同時に群馬県伊勢崎市では40℃を超える猛暑になるなど猛烈な暑さが日本列島を襲った。経済産業省は「電力受給ひっ迫注意報」を発令して節電を呼びかけているが、この暑さの中で電力を節約しつつエアコンを快適に使用する方法とは…。

「エアコンの電気代節約方法に大きな注目が集まるいま、SHARPが公式Twitterに『だいたいどこのエアコンも、前面のパネルをぱかっと開ける→フィルターを取る→掃除機で埃を吸う→水洗い→陰干し→フィルターつける、でOKです。やったことない人はこれだけでそうとう電気代が下がるはず』と投稿し、11万以上のいいねが付くなど話題になっています」(社会部記者)

 エアコンの節電には様々なテクニックがあるというが、まずそもそもの冷房の設定温度は何度にするのが正しいのだろうか?

「環境省は冷房時の室温28度を推奨していますが、実はこれ、何の科学的根拠もないことが明らかになっています。28度では暑くてストレスを感じる人も多く、エアコンメーカーなどでは26度〜28度の設定を推奨していますね。26度でも涼しく感じられないという人は、今人気のUSB扇風機などを併せて使えば、人は風を感じると涼しさをより感じやすくなるのでオススメです」(家電ライター)

 なお、冷房を入れる前は、まず部屋の空気を換気して熱を逃がすことで効率的に部屋を涼しくできるといい、換気が終わったら今度はカーテンやブラインドで遮光して、部屋に直射日光を入れないことで節電しながら冷房効果を高めることができるという。
 
「加えて、冷房はつけっぱなしとこまめのON・OFFどちらが節電になるかという話題によくなりますが、部屋を30分程度空けるだけであればつけっぱなしの方が節電になります。冷房は部屋を冷やし始める時に最も電力を使うため、こまめなON・OFFはかなり電気代を消費する行為となります。また、エアコンの風量は自動にすると電気代がかかりそうなイメージがありますが、実はその時々で手動で風量を変更するよりも節電になるので、エアコンにお任せしてしまうのがいいでしょう」(前出・家電ライター)

 電気代の高騰が続く中、上手に節電して快適に夏を過ごそう。

(小林洋三)

ライフ