ビジネス 2020年4月3日 6:00 公衆電話に銀行ATMも!「幼稚園」の雑誌付録がすごいことになっていた 幼児向けでもあるにもかかわらず、むしろ「大人がハマる!」とバズってるのが、小学館発行の月刊誌「幼稚園」の本格付録だ。 4月1日発売の5月号は、高さ30センチの本物そっくりな「公衆電話」の工作キッ... ビジネス セガサミー, セブン銀行ATM, 付録, 吉野家, 小学館, 幼稚園
ビジネス 2020年4月2日 18:00 大阪が「大阪・関西万博」前のカジノ開業を断念した“オトナの事情” 当初の予定では今年1月にIR(カジノを含む統合型リゾート)の整備区域選定の基本方針が示され、来年1〜7月にはIRを誘致したい地方自治体からの申請を受けるという段取りだったカジノ設置だが、どうやら大幅... ビジネス IR, カジノ, 大阪・関西万博, 新型コロナウイルス, 秋元司
ビジネス 2020年3月29日 18:00 戦国「10大奇襲」秘聞(終)武田信玄が“ボロ負けした戦” 本能寺の変で光秀が信長を討ったその11日後に、秀吉が3万の兵を率いて約200キロを高速移動し大奇襲。いわゆる「中国大返し」で、大坂と京都の境目にある山崎で光秀の軍と対決する「山崎の戦い」が起こる。か... ビジネス 中国大返し, 小早川秀秋, 山崎の戦い, 戦国「10大奇襲」秘聞, 戸石城, 村上義清, 武田信玄, 石田三成, 高梨政頼
ビジネス 2020年3月29日 18:00 戦国「10大奇襲」秘聞(3)豊臣秀吉を操った北政所の「性治力」 合戦の裏には例外なく政略結婚などで政治に利用された女性たちがいる。戦国のオンナは同盟のための人質、はたまた嫁ぎ先の情報を実家に伝えるスパイとして送り込まれたのだ。 河合氏が言う。 「浅井長政の... ビジネス ねね, 北政所, 戦国「10大奇襲」秘聞, 斎藤道三, 豊臣秀吉
ビジネス 2020年3月29日 18:00 戦国「10大奇襲」秘聞(4)毛利元就「あなたについていきます」のデマ 名将・野村克也ではないが、かの時代にも戦国IDを駆使し、現代顔負けの「情報操作」「謀略戦」を展開する知将が存在していた。例えば、わずか4000の毛利元就(もうりもとなり)の軍が2万の陶晴賢(すえはる... ビジネス 中山信正, 厳島の戦い, 宇喜多直家, 戦国「10大奇襲」秘聞, 村上水軍, 毛利元就, 稲葉山城乗っ取り, 竹中半兵衛, 豊臣秀吉, 陶晴賢
ビジネス 2020年3月28日 18:00 戦国「10大奇襲」秘聞(1)織田信長「桶狭間の戦い」は大ウソ? 戦国を舞台にしたNHK大河「麒麟がくる」が好調だ。その仁義なき時代を彩った「奇襲」こそは、現代のビジネスシーンにも通じる「必勝戦法」である。本誌「真説!日本史傑物伝」やテレビの歴史解説などでおなじみ... ビジネス 今川義元, 信長公記, 戦国「10大奇襲」秘聞, 桶狭間の戦い, 織田信長, 麒麟がくる
ビジネス 2020年3月28日 18:00 戦国「10大奇襲」秘聞(2)北条氏康が河越で「こんな夜中に戦かよ!」 相手が何の準備も心構えもなく無防備な状態を狙い、一気に攻め落とす。「まさか、こんな時に‥‥」と虚を突かれた側はどう抵抗したのか。 「『河越夜戦(かわごえよいくさ)』は、こうです。初代の北条早雲が伊... ビジネス 上杉謙信, 今川義元, 北条氏康, 古河公方, 川中島の戦い, 戦国「10大奇襲」秘聞, 武田信玄, 河越夜戦
ビジネス 2020年3月27日 6:00 コロナで需要増!? 美容整形に日本一お金をかけるのは大阪府民だった 「新型コロナウイルスの影響で、にわかに注目を集めているのが整形美容業界。大企業を中心に、次々とオフィスに出勤しないテレワークを導入していますが、長らく会社に顔を出さないということは、整形するチャンスで... ビジネス テレワーク, 新型コロナウイルス, 美容整形
ビジネス 2020年3月26日 10:00 大トロ、カニ、和牛…高級食材“大幅下落”関係者の困惑と消費者の歓喜 新型コロナウイルス感染拡大によるインバウンド需要の減少やイベント・宴会などの自粛によって高級食材の価格が大幅に下落しているという。一部スーパーでは格安で販売するところも現れ、消費者にとっては普段食べ... ビジネス イオン, 新型コロナウイルス, 高級食材
ビジネス 2020年3月21日 18:00 新型コロナによる缶ビールの販売増の一方で逆風が吹き荒れる居酒屋の“苦境” 新型コロナウイルス感染拡大の影響で全国の小売店では売上が大幅に減少する中、ビール大手3社で2月のビール系飲料の販売本数が前年同期比を上回っていたことが明らかとなった。自粛ムードが高まりによって、家飲... ビジネス コロナビール, ビール, 家飲み, 小売, 新型コロナウイルス