ビジネス一覧

「コロナ対策」「非接触」で配達サービスの概念を変えた「置き配」事情

 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、”玄関前”や”自転車のカゴ”など指定した置き場所に荷物を配達する「置き配」の普及が急速に進んでいる。そもそも置き配は不在時に荷物を受け取るためのサービスだったが、...

ビジネス

「鬼滅の刃」直撃!少年ジャンプ「コロナ延期」で雑誌業界の“柱”ガタ崩れ!?

 新型コロナウイルスが、日本最大の発行部数を誇るマンガ誌の「週刊少年ジャンプ」を直撃した。同編集部の40代社員にコロナ感染の疑いが判明したことから、4月20日発売予定だった同誌21号の発行を中止。翌週...

ビジネス

従業員600人を「全員解雇」でもタクシー会社社長が称賛を集めた理由とは?

 4月7日、あるツイッターユーザーが発した「御仲間からまわってきました。ロイヤルリムジン全員解雇のお知らせ」というメッセージと共に「ロイヤルリムジングループ社員の皆様へ」というロイヤルリムジン代表取締...

ビジネス

風評被害、生産停止…それでも「コロナビール」に追い風が吹く納得の理由

 コロナビールを製造するメキシコのビール大手グルポ・モデロ社は、メキシコ国内での新型コロナウイルス感染拡大を受けて、5日よりビールの生産を一時停止することを発表し、世界各国から称賛の声が相次いでいる。...

ビジネス

「ワークマン」が新型コロナを吹き飛ばす快挙!勝因はあの娯楽場にあった

 新型コロナウイルス感染拡大の影響で国内アパレル企業が大打撃を受ける中、4月1日に作業服チェーンの「ワークマン」が公表した2020年3月度の月次データでは既存店の売上高が前年同期比を17.7%上回る結...

ビジネス

「いきなり!ステーキ」の定額サービスに逆風「サブスクの意味わかってる?」

「いきなり!ステーキ」が4月1日より新サービス「定額・いきなりサブスク」を販売開始すると発表したが、このサービスが《サブスクの意味を理解していないのでは?》とネット上でブーイングを食らっている。 「...

ビジネス

「コロナショック」で黒字リストラが加速、世界最大の航空機メーカーも…

 東京商工リサーチによれば、2020年1〜2月に早期・希望退職を募集した上場企業は19社あり、この年頭のわずか2カ月間で、2019年の1年間の総数36件の半分以上にまで達したという。世間はリストラ流行...

ビジネス

競争激化のデリバリー業界、新型コロナ「鎮静化」でどう変わる? 

 今や街を歩けば四角いリュックを背負った人を見るのも日常風景化した。「ああ、フードデリバリーのスタッフだ」と。  昨年10月の消費税率引上げに伴う軽減税率の導入もあって、フードのテイクアウト・デリバ...

ビジネス

「サイゼリヤ」でついに「飲酒制限」、“サイゼ呑み”愛好家の悲鳴と落胆

 ファミレスチェーンの「サイゼリヤ」は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、「飲酒は量が増えるに従い気持ちを大きくし、大声やお客様同士の接近も誘発してしまう場合があります」として、4月6日から全店で酒類...

ビジネス

秋葉原で一人勝ち!現役グラドルに会える「文化祭カフェ」のコロナ対策とは?

 新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、飲食店は軒並み苦境にさらされている。  特に、客との距離が近い“夜の接客店”やメイド喫茶などの経営者は頭を抱えていることだろう。  そんな中、秋葉原に一人...

ビジネス

1 120 121 122 123 124 125 126 152