ライフ 2025年6月15日 10:01 顔相で占う「次の総理大臣」とニッポンの未来(2)野田佳彦氏「眉間のシワ」がヤバい ポスト石破の有力候補の、野党第1党である立憲民主党の野田佳彦代表(68)の「顔力」はどうか。「食料品の消費税ゼロ」を掲げ、夏の参院選で与党の過半数割れとなれば総理の座はグンと近くなる。 「顔全体か... ライフ ポスト石破, 国民民主党, 玉木雄一郎, 立憲民主党, 野田佳彦
ライフ 2025年6月14日 10:00 山尾志桜里騒動で玉木代表に“女難説”が再燃「始まりは小池百合子だった」 「玉木代表はどう見ても女難の相があるとしか思えない。過去の出来事を見ても、今回の山尾志桜里氏の擁立をめぐるドタバタ劇もしかりだ」 こう嘆くのは、元国民民主党関係者だ。 山尾氏は、7月の参院選に... ライフ 国民民主党, 山尾志桜里, 玉木雄一郎
ライフ 2025年5月30日 18:00 玉木雄一郎代表の「備蓄米は家畜のエサ」発言が大逆風を呼んだ国民民主の崖っぷち 「年収103万円の壁撤廃」など、「手取りを増やす」というキャッチフレーズで支持を拡大してきた国民民主党に、突風のような逆風が吹き始めている。政治部記者は語る。 「勢いのある政党だけに、失言が大きく報... ライフ 国民民主党, 玉木雄一郎, 田村建光
ライフ 2025年5月4日 18:00 「私が首相になったら…」国民民主・玉木代表の“ハッタリ”が現実味 国民民主党の玉木雄一郎代表は4月30日、都内日本橋で開催された日本保育連盟の勉強会で講演し、自らが首相に就任した暁には「教育国債」を発行し、子育て分野の予算を倍増させたいとの考えを明らかにした。これ... ライフ 参院選, 国民民主党, 玉木雄一郎, 田村建光
ライフ 2025年5月2日 6:00 「身体検査不足」が懸念され…夏の参院選「国民民主の候補者」に賛否が渦巻くワケ 夏の参院選を巡り、国民民主党の候補者選びが揺れている。有力候補予定者として有名人の名前が次々とあがるものの、その都度、賛否が渦巻いているのだ。その筆頭は元衆院議員の菅野志桜里氏だろう。 菅野氏は... ライフ 参院選, 国民民主党, 田村建光, 菅野志桜里
ライフ 2025年4月21日 6:00 立憲分裂で「減税派」が国民民主に合流か!自民を巻き込む政界大再編へ 小が大を飲み込むー。永田町では夏の参院選を前に驚きの「政界大再編」が囁かれている。野党関係者が解説する。 「立民(立憲民主党)の生みの親、枝野幸男元代表が党内で消費税減税派が増えていることに業... ライフ 国民民主党, 消費税減税, 田村建光, 立憲民主党
エンタメ 2025年2月25日 10:41 年収の壁178万円「国民民主が要求を吊り上げてきた」田﨑史郎氏に批判殺到 来年度の予算案の成立をめぐって、国会が山場を迎えている。大きな焦点になっているのが、「年収の壁」の引き上げだ。2月18日には与党と国民民主党の税制協議が約2カ月ぶりに再会されたが、予断を許さない状況... エンタメ ウェークアップ, 国民民主党, 山本隆弥, 年収の壁, 日本テレビ, 田﨑史郎
ライフ 2025年2月20日 6:00 維新が押す「高校無償化」で「パーカー制服公立校」が増えるって? 国会の予算審議が山場となっている。そこで大きなポイントとなっているのが、国民民主党が主張する「103万円の壁」と、日本維新の会が唱える「高校無償化」だ。103万円の壁は、手取りを増やすはいいが、財源... ライフ 103万円の壁, 国民民主党, 日本維新の会, 橋下徹, 猫間滋, 高校無償化
ライフ 2025年1月6日 18:00 8兆円か2.4兆円か…玉木代表の爆弾発言で注目される「103万円の壁」引き上げ後の「税収減額」 収入に所得税が生じるライン、いわゆる「年収103万円の壁」の引き上げ問題。数値の落とし所を巡って与野党で駆け引きが続く中、提唱側の国民民主党の玉木雄一郎代表の発言が物議を醸している。 「玉木氏は昨... ライフ 103万円の壁, 国民民主党, 玉木雄一郎, 田村建光
マネー 2024年12月30日 6:00 「103万円の壁」も「年金の壁」も見直して得するのは高所得者だ!/佐藤治彦「儲かる“マネー”駆け込み寺」 国民民主党が提唱し、自民・公明を含めた3党で協議を行っている「年収103万円の壁」の見直しだが、撤廃されて最も得をするのは高所得者だ。 国民民主党を支持した人たちは、そのカラクリを知っているのだ... マネー 佐藤治彦, 国民民主党, 年収103万円の壁, 年金