ウクライナ一覧

ロシアが“偽情報”めぐりグーグルに「罰金500億円」それでも“生かさず殺さず”の理不尽

 7月18日、ロシアのモスクワ裁判所がウクライナ侵攻に関する偽情報を削除しなかったとして、米グーグルに対し210億ルーブル(約500億円)の罰金を科していたことが明らかとなった。これには世界中で《司法...

ライフ

国外追放されたロシア人スパイが続々スイスに集結する、ある理由とは?

 ロシアによるウクライナ侵攻を受け、西欧各国によるロシア人外交官らの国外追放措置が始まったのは、今年4月のこと。ところが、そんなロシアのスパイたちが今、永世中立国であるスイスに集結しているというのだ。...

ライフ

プーチン大統領ら資産68兆円没収も、ウクライナ復興に「最低100兆円必要」の現実

 壊したものは、壊した相手に責任を取って直してもらう。至極まっとうな意見だ。    ウクライナのシュミハリ首相が4日、スイス南部ルガノで開かれた「ウクライナ復興会議」で演説。ウクライナがロシア侵攻...

ライフ

「ドネツク陥落」も戦火収まらず!“ピョートル崇拝”プーチンが狙う「最終標的」とは?

 ウクライナ東部の最後の防衛拠点となっているルハンスク州・リシチャンシクを、「ロシア軍が完全包囲した」とアメリカの戦争研究所が7月2日に発表。ルハンスク州の残りの地域も、ロシア軍が数日間のうちに制圧す...

ライフ

ロシア軍将官がバタバタと…ウクライナ戦争で大活躍の「観測手」って何?

 当初は劣勢が報じられながらも粘り強い抵抗を見せ、途中から攻勢に転じたウクライナ軍。現在も同国東部を中心に激しい戦闘が繰り広げられているが、ロシア側の戦死者数について英国防省は5月下旬の段階で1万50...

ライフ

ルーブルが急回復!西側に広がる「ゼレンスキー疲れ」はプーチンの目論見通りか

 2月下旬に始まったロシアに対する経済制裁が、ついに1万件を突破したという。  しかし6月17日、ロシア西部で開かれた国際経済フォーラムに出席したプーチン大統領は、「ロシア経済を崩壊させる欧米の試み...

ライフ

ここまでやるか!? ロシア軍による「外国人捕虜」「ジャーナリスト」処刑の驚愕実態

 ロシア軍による、外国人捕虜やジャーナリスト処刑の事実が次々に明らかになってきた。     国際NGO「国境なき記者団(RSF)」が、ウクライナのジャーナリスト、マクシム・レビン氏らが、ロシア兵に...

ライフ

アジア・東欧で「反中感情」激化! 習近平の野望「一帯一路」が頓挫の可能性

 中国の習近平国家主席が2013年から提唱する、アジア〜ヨーロッパ〜アフリカ大陸にまたがる、夢の巨大経済圏構想「一帯一路」。  ところが、そんな習主席肝いりの国家戦略に、大きなが翳りが見え始めている...

ライフ

1 27 28 29 30 31 32 33 42