ビジネス 2022年4月23日 10:00 「生娘」大揺れの吉野家だが、その陰でラーメンを第3の柱とする野心的計画 「生娘をシャブ漬け戦略」発言で完全に世間を敵に回してしまった吉野家。10年ぶりに新作の親子丼の発表会を行うはずだったが、これが急きょ中止に。被害はCMキャラクターを務める藤田ニコルにも飛び火し、イベン... ビジネス せたが屋, はなまるうどん, ラーメン, 三浦瑠麗, 吉野家, 藤田ニコル
ビジネス 2022年4月22日 10:00 第3世代iPhone SEが減産へ、大人気シリーズなのに売れなかった理由とは iPhoneの廉価版モデル「iPhone SE」の第3世代が、予想を上回る需要の減少によってAppleが生産台数を大幅に減産することを決めたと、海外メディアがこぞって報じている。同モデルの第2世代は... ビジネス Apple, iPhone SE, 第3世代
ビジネス 2022年4月21日 18:00 ロシア企業を600億で買収「飯田グループHD」社運を賭けた投資が裏目に? ウクライナに軍事侵攻したロシアから撤退する西側諸国の企業が相次いでいる。日本企業も例外ではなく、営業続行の方針から一転して休業したユニクロ、撤退後も現地運営会社が別の店名で勝手に営業を続ける丸亀製麺... ビジネス ウッドショック, ロシア, ロシアフォレストプロダクツ, 飯田産業
ビジネス 2022年4月21日 11:21 止まらない吉野家「生娘」炎上、「はなまるうどん」にも飛び火! 「生娘シャブ漬け丼ください!」「新商品が親子丼というのも意味深」 SNS上に危ない言葉が飛び交う珍現象を招いている、吉野家常務の「生娘シャブ漬け戦略」失言。早稲田大学の社会人向け講座に講師として登... ビジネス はなまるうどん, 吉野家, 炎上
ビジネス 2022年4月20日 10:00 ローソンの「からあげクン」初の“値上げ”でも称賛の声が続出したワケ コンビニエンスストア「ローソン」は4月15日、発売開始から36年を迎えたその日に「からあげクン」を10%値上げすると発表した。同商品が値上げされるのは発売以来初となるが、ネット上では「むしろ今までの... ビジネス からあげクン, ローソン, 値上げ
ビジネス 2022年4月19日 18:00 やはり「ツイ廃」? イーロン・マスクがツイッター“乗っ取り”に転じた理由 いったい何が目的なのだろうか。 テスラとスペースXのイーロン・マスクCEOのことだ。ツイッター株を大量購入し、これが判明すると4月5日にツイッター社はマスクの取締役就任を求めて一旦は快諾したが、... ビジネス Twitter, イーロン・マスク, テスラ
ビジネス 2022年4月18日 10:00 マックを挑発してる場合か?「バーガーキング」の広告が誇張しすぎと訴えられた! アメリカで3位のシェアを誇るハンバーガーチェーン「バーガーキング」が、看板メニュー「ワッパー」のサイズが”広告と比べて小さすぎる”と集団訴訟を起こされていることが明らかになった。バーガーキングといえ... ビジネス バーガーキング, マクドナルド, ワッパー, 集団訴訟
ビジネス 2022年4月17日 10:00 「アクリル板は客の希望制に」すかいらーくグループの施策に賛同多数のワケ 4月12日、ファミレス大手すかいらーくHDが新型コロナウイルス対策としてグループ店に設置していたアクリル板の常設を廃止して、客の希望制にしていたことがわかったと「JCASTニュース」が報じたが、これ... ビジネス アクリル板, エアロゾル, すかいらーく, まん延防止等重点措置
ビジネス 2022年4月16日 18:00 “コロナ禍の勝ち組”「焼肉店」が一転、倒産増加…その原因とは? 4月12日に東京商工リサーチが発表した「焼肉店倒産状況」によると、2021年度の焼肉店の倒産は18件で、過去最小を記録した20年度の12件から1.5倍に増えていることが明らかとなった。コロナ禍の勝ち... ビジネス コロナ禍, 焼肉, 焼肉の和民, 焼肉ライク
ビジネス 2022年4月12日 10:00 「丸亀製麺」閉店ロシアで“パクリ店”が居抜き営業、韓国に続いてまたしても… ウクライナ侵攻を受けて、ロシア国内にある全7店舗を一時営業停止している「丸亀製麺」で、「マル」と名称だけすげ替えたコピー店が営業を続けていることが明らかとなった。メニューやサービスを丸パクリして営業... ビジネス ロシア, 丸亀製麺, 居抜き, 韓国