ビジネス一覧

「五月病」で会社を辞めたい人が急増!? 3年ぶり行動制限なしGW明けの危険

 5月9日、マネジメントコンサルティング企業の「識学」が、五月病になったことがある社会人150人と同僚や部下が五月病になった経験がある人150人にアンケート調査を実施。その結果、五月病によって業務に支...

ビジネス

今度は柏餅500個を当日キャンセル! SNSで相次ぐ“ドタキャンSOS”の違和感

 栃木県真岡市の和菓子店店主が、柏餅の大量注文がキャンセルされたと助けを求めるツイートを投稿したところ、キャンセル分に加え追加製造分までが完売したという。翌日には「グッド!モーニング」(テレビ朝日系)...

ビジネス

吉野家、今度は「外国籍お断り」 懲りない炎上騒ぎで食らう“しっぺ返し”

 このところ、「男塾コラボ丼騒動」「生娘シャブ漬け戦略発言」など炎上続きの「吉野家」だが、新たに5月6日には、同社への採用説明会に予約した大学生に対し、勝手に外国籍であると決めつけて参加を拒否していた...

ビジネス

あの観光船社長もNG? 土下座謝罪が相手に伝わりにくくなったワケ

 謝罪会見で時折見られる土下座。先日の知床観光船の遭難事故でも運営会社の社長が会見の際、最初に土下座謝罪を行ったが「誠意が感じられない」と全国から批判が殺到。  そんな中、かつて週刊漫画ゴラクで連載...

ビジネス

「就労ビザの取得が大変難しく…」吉野家採用担当の“お祈りメール”が物議

 牛丼チェーン・吉野家の採用担当者が、ある就活生に送ったと見られる“お祈りメール”が差別的で不適切であるとネット上で物議を醸している。  5月3日、同社の企業説明会の参加予約を希望したというあるユー...

ビジネス

熊本・上天草市に「ワーケーション」施設が10月誕生!他に類を見ない利点とは?

 緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が解除され、旅行などが少しずつだが許される雰囲気になってきた2022年。この2〜3年壊滅的だった観光業界や地方自治体は、新たな試みに取り組み始めている。それは「ワー...

ビジネス

近鉄が大幅値上げへ「大阪ー名古屋」は新幹線より高いと話題に

 近畿日本鉄道(近鉄)は来年4月から値上げをする予定を公表したが、名古屋まで行くのに「新幹線よりも高くなる!」と、ユーザーを中心に悲報が広がっている。 「近鉄は4月15日に国交大臣に料金改定の申請を...

ビジネス

1 64 65 66 67 68 69 70 152