「コロナなんもしない人」の業務報告書(1)米国との危機感の差は歴然

 国民と新型コロナウイルスとの戦いは1年以上が経過し、今もって混乱の渦中─。為政者たちが対コロナに無為無策だった結果が招いた事態である。減っては増えてを繰り返す感染者数、逼迫する医療体制は誰のせいなの...

ライフ

世界の福本豊〈プロ野球“足攻爆談!”〉「阪神のとてつもないサトテル効果」

 阪神が開幕ダッシュに成功した。5球団と一回り対戦が終わって、16勝6敗で首位に立っている(4月22日現在)。投手陣が安定しているし、そこそこ点を取れている。他球団は故障者が出たり、外国人がいなかった...

スポーツ

「やだぁ」村上信五はオネエ言葉で悶絶!「失禁体験装置」はなぜ作られた?

 4月22日に突如としてトレンド入りを果たした「失禁体験装置」なる聞きなれないワード。きっかけは同日に放送された「あさイチ」(NHK)だった。   「この日、番組では東京の大学で行われているユニー...

ライフ

サイコパス演技を封印?櫻井翔が“広瀬すずを忖度する理由”に不満の声

 4月22日発売の「週刊文春」が、ドラマ「ネメシス」(日本テレビ系)で主演を務める嵐・櫻井翔に関する記事を掲載した。櫻井は、ドラマで共演する広瀬すずに忖度しているという。 「記事によると、櫻井はドラ...

エンタメ

吉村知事、古市氏に体調を心配されるも「吉村寝ろ」の声はナゼ出ない?

 4月22日の「めざまし8」(フジテレビ系)で、コメンテーターで社会学者の古市憲寿氏が3度目の緊急事態宣言を要請した吉村洋文大阪府知事の体調を心配した。  この日の番組では、4都府県から緊急事態宣言...

ライフ

「無印良品」飲料のアルミ缶変更に批判が集中!原因はウイグル問題?

「無印良品」を展開する良品計画は4月22日、海洋汚染が世界的な問題となっている“プラスチックごみ対策”として販売する飲料商品の容器をペットボトルからアルミ缶に切り替えると発表したが、これになぜかネット...

ビジネス

ラーメン店員「ブチギレ動画」で注目、被害投稿者が訴えられるリスクは?

 ウーバー絡みのニュースといえば、配達員による暴走運転・マナー違反や運営側のブラックぶりなど加害者側の立場として報じられる機会が多いが、今回は被害者として世間の注目を集めた。  2021年4月13日...

ライフ

電気・ガス“また値上げ”のコロナ追い打ち負担に「生きていけない!」怒号

 4月19日、共同通信が大手電力10社全てが6月の家庭向け電気料金を、さらに大手都市ガス4社もガス料金を値上げする見通しであると報じた。コロナ禍で在宅時間が増え電気やガスの使用量が増える中での値上げに...

ライフ

Amazonプライム会員“2億人突破”圧倒的に支持を集めるワケとは?

 Amazonの最高経営責任者ジェフ・ベゾス氏は株主に宛てた年次書簡の中で、サブスクリプションサービス「Amazonプライム」の会員数が世界で2億人を突破していたことを明らかにした。これを受けて同社の...

ライフ

英ジョンソン首相も猛反対!サッカー「スーパーリーグ」は何が酷かったのか

 先日創設を発表したサッカー欧州スーパーリーグが21日、参加予定だったプレミアリーグの全6クラブが撤退したことを受けて、計画を見直すことを発表した。  世界的なビッグビジネスでもあるヨーロッパのサッ...

スポーツ