マネー 2023年4月24日 10:00 パックンが伝授!大インフレ時代を生き抜く蓄財術5カ条(2)固定費・生活費見直しのコツ 【第3条】固定支出の見直しをしよう。 あまり変動しない定期的な支出を固定費と言いますが、気づかないうちに引き落としされているものってありますよね? 例えば携帯電話のプラン。20ギガなんて本当に使っ... マネー カーシェアリング, サブスクリプション, パトリック・ハーラン, 債権
エンタメ 2022年9月22日 10:00 川本真琴「サブスク考えた人は地獄に落ちて」恨み節も納得の「1万回再生で数十円」 シンガーソングライターの川本真琴が9月20日、ツイッターを更新。3連投で音楽のサブスクリプション(定額聴き放題サービス)への不満をぶちまけた。 川本は「サブスクでの利益がどれだけ少ないかを知って... エンタメ サブスクリプション, ツイッター, 印税, 川本真琴
ビジネス 2022年7月12日 18:00 “1日300円”と大反響!「焼肉ライク」社長「9800円サブスク」ツイッター提案の斬新さ 1人焼肉専門店「焼肉ライク」の有村壮央社長が自身のTwitterで、ロース、ハラミ200gが食べられる月額9800円サブスクリプションプランを提案し、大反響を呼んでいる。 7月7日、有村氏... ビジネス Twitter, サブスクリプション, 有村壮央, 焼肉ライク
エンタメ 2022年6月21日 18:00 ナイナイ岡村を超える炎上も?「オールナイトニッポン」サブスク解禁に心配の声 6月20日、ラジオ番組「オールナイトニッポン」のサブスクリプションサービス「オールナイトニッポンJAM」がスタートした。同サービスでは、人気ラジオ番組の各エピソードが聞き放題になるという。 「発表... エンタメ オールナイトニッポン, サブスクリプション, 小木博明, 岡村隆史, 福山雅治, 西川貴教
ライフ 2022年5月31日 10:00 「サブスク解約」のための情報提供は“努力義務” 手ぬるい改正法成立に厳しい声 音楽や動画配信、車に洋服などなど様々なサービスが誕生し、22年度には1兆円の市場規模に到達することが予想されているサブスクリプション(サブスク)。その一方で、解約ができないトラブルが相次いでいること... ライフ サブスクリプション, 改正消費者契約法, 消費者庁
マネー 2022年5月5日 18:00 怒涛の「値上げラッシュ」を生き抜く知恵(5)GW中に「サブスク」の見直しを! 昨今の生活で無くてはならないものとなったのが、サブスクリプションサービス。動画、音楽、電子書籍、ストレージサービス、ファッション、グルメ等々、ありとあらゆるものに定額制が設けられているが、22年はそ... マネー Amazon Prime, DAZN, Netflix, サブスクリプション, 値上げ
ライフ 2022年4月1日 10:00 AppleがiPhoneサブスク導入? 最新機種の品薄と転売ヤー暗躍を懸念する声 3月24日、米BloombergはAppleが「iPhoneシリーズ」などのハードウェア製品を定額で所有できるサブスクリプションサービスを、早ければ年内にも導入する可能性があると報じている。iPho... ライフ Apple, iPhone, サブスクリプション
ライフ 2022年1月26日 6:00 「DAZN」大幅値上げで悲鳴!動画配信サブスク“一斉値上げ”の予兆か? スポーツ動画配信の「DAZN」が、2月22日より月額費を1925円から3000円へ1000円超の値上げをすることが明らかとなり、利用者からは悲鳴の声が相次いでいるが、今後は様々な動画配信系サブスクリ... ライフ Amazon Prime, DAZN, Netflix, サブスクリプション, 値上げ
ライフ 2021年9月6日 18:00 60代以上の通販トラブル「過去最多」 高齢者が引っかかる根本問題とは? 20年度に全国の消費生活センター等に寄せられた相談のうち、契約当事者が60歳以上である相談の件数は約34万件。相談内容は通信販売に関するものが約11万件で過去最多になったと、国民生活センターが発表し... ライフ サブスクリプション, トラブル, 消費生活センター, 通信販売, 高齢者
ライフ 2021年7月12日 6:00 JR東が実験開始、定期券で「飲食サブスク」は定着する!? 7月6日、JR東日本は「Suica(スイカ)」の通勤定期券の利用者を対象として、飲食店などで利用可能なサブスクリプションサービス「JREパスポート」を実験的に開始すると発表した。飲食のサブスクは難し... ライフ Suica, サブスクリプション, 定期券