IOC一覧

「東京五輪に反対」の玉川徹氏は少数派!? 羽鳥慎一アナのツッコミに批判殺到

「むしろよく言ってくれたと思いますよ。本音をよくしゃべっていただきましたって。本音っていうか事実を」  石川県の馳浩知事が東京五輪誘致の際、内閣官房報償費(機密費)を使ってIOC委員に贈答品を配って...

エンタメ

馳浩知事の「機密費発言」はサービス精神!? 林芳正前外相がエクストリーム擁護

 石川県の馳浩知事が東京五輪の招致活動において、内閣官房報償費(機密費)を使って1冊20万円のアルバムを作成し、100人あまりのIOC委員に配布していたことを明かしたのは11月17日。その後、馳知事は...

ライフ

IOCが「eスポーツ」の五輪種目採用に下心丸出し!それでも立ち塞がる「4つの大障害」

 IOC(国際オリンピック委員会)は10月16日にインドのムンバイで行った総会で、28年の米・ロサンゼルス五輪で野球・ソフトボールなど5競技を加えることを一括で承認した。  日本にとって野球とソフト...

スポーツ

除外勧告が一転してOKに…IOCバッハ会長「ロシアとベラルーシの五輪参加」に批判殺到!

 パリ五輪の開幕が来年7月26日に迫る中、ロシアとベラルーシ両国の選手の参加の可否で右往左往している国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長。東京五輪時には側近を率いて日本国内を大名旅行...

ライフ

パリ五輪まで1年「ロシア・ベラルーシ参加の是非論」が代表選考にも影響

 東京五輪がコロナで1年延期したこともあり、早いもので来年5月にはもうパリ五輪が開幕する。逆に、1年前が迫りつつあるということで、ロシアとウクライナの戦争が、両国選手の五輪への参加・不参加の議論に飛び...

スポーツ

汚職が影響?「30年冬季五輪」開催地決定を「無期限延期」それでもIOCが札幌でやりたい理由

 日本の札幌も誘致に手を上げている30年冬季五輪。国際オリンピック委員会は来年9〜10月に開催される総会の場で決めるとしていたが、12月6日に延期を決定。ただ延期するだけではなく、決定時期まで白紙にな...

スポーツ

五輪精神はどこへ?IOCバッハ会長、彭帥選手と電話会談でさらに深まった謎

 開幕まで3カ月を切った北京冬季五輪。ところが、開催国・中国で起こった女子テニス選手の告発に端を発するスキャンダルが、五輪開催をも揺るがす大騒動に発展している。  中国を代表する女性テニスプレーヤー...

ライフ

五輪ボランティア服1万人分”無配布”に怒りの声「売って赤字補填しろ!」

 全国の自治体が東京五輪・パラリンピックのボランティアのために購入した約1万人分のユニフォームが、配布されないまま保管されている、と11日のNHKが報道。弁当の大量廃棄が問題になった後だけに、このニュ...

ライフ

バッハ会長“銀ブラ”の丸川大臣発言に「帰省解禁!」収まらない“怒号”

 東京都では過去最多となる一日の感染者数が5000人超を記録するなど新型コロナの爆発的な感染増加が起こる中、西村康稔経済再生担当相は8月10日の記者会見で国民に対し「帰省をして親族で集まるとか同窓会で...

ライフ

選手村では”反日垂れ幕”めぐり攻防!?開幕前から始まっていた「日韓戦」

「平和の祭典を機に日韓関係を正常に」  そんな周囲の期待がもろくも崩れたのが7月19日のこと。東京五輪の開催に合わせて韓国の文在寅大統領が来日、菅義偉首相との首脳会談を行って、「過去最悪」と言われる...

ライフ

1 2 3