イスラエル一覧

前駐豪大使・山上信吾が日本外交の舞台裏を抉る!~「喧嘩両成敗」の陥穽~

 先日、イスラエル政府の高官と懇談していて粛然とすることがあった。  話題は、2023年10月のハマスによるイスラエル攻撃。ハマスを始めとする武装勢力のイスラエルに対するテロ攻撃により、少なくとも婦...

ライフ

石破首相が発した「ガザ難民受け入れ」の裏にあったトランプ大統領への「ご機嫌伺い」

 トランプ大統領がイスラエルのネタニヤフ首相と2月5日に会談した際、パレスチナのガザ地区の住民について、「別の場所への再定住を進めるべきだ」と主張したことに、世界的な反発が広まっている。  そうした...

ライフ

中東危機の鎮静化で発動「トランプマジック」が生み出す次の危機

 昨秋、トランプ氏が米大統領選で勝利して以降、イスラエルを一方の当事者とする中東紛争が終結の方向へ大きく動いた。11月下旬、イスラエルとレバノン南部を拠点とする親イラン勢力ヒズボラとの間で停戦が発表さ...

ライフ

「徹底的に潰す」二大政党制の弊害/池上彰「トランプ危機」をズバリ解説(3)

──それでも、今年はトランプ中心に世界は混乱しそうです。池上さんはアメリカ大統領選を現地で取材され、どのような感想をお持ちでしょう?  はい。ご存じの通り、アメリカは、事実上「共和党」と「民主党」の...

ライフ

ガザの一般住民はますます悲惨なことに/池上彰「トランプ独裁」をズバリ解説(4)

──その煽りをもろに受けるのがアメリカに軍事的援助を受けているウクライナです。  はい、トランプはこれを早期に停戦しろと言っているわけです。今トランプの周辺が考えているのは、今の時点で停戦し、そこを...

ライフ

佐藤優「ニッポン有事!」アサド政権崩壊でも不介入 イランの支援なきシリアの道

 12月8日、シリアの反体制派が首都ダマスカスに進攻し、「ダマスカスが解放された」と宣言した。 〈ロシア国営タス通信は8日、ロシア大統領府の情報筋の話として、シリア大統領を辞任したアサド氏がモスクワ...

ライフ

「俺が大統領になるまでに終えろ」イスラエル・レバノン停戦合意裏にトランプ氏の“威圧”

 あまりにも突然の「停戦合意」発表だった。11月26日、バイデン米大統領はイスラエルとレバノンが「停戦」を受け入れ、翌27日午前4時から「停戦」が発効すると発表した。  今般の停戦期間は60日間だと...

ライフ

中国・ロシアが焦る「アイアンビーム」1発540円レーザー兵器イスラエル実戦配備

 映画やアニメ、漫画などのフィクション作品などにたびたび登場する「レールガン」や「ビーム砲」。厳密にはどちらの兵器とも別物と言えるが、近未来兵器は世界各国で開発が進められている。  なかでも実用化に...

ライフ

トランプ氏返り咲きでゼレンスキー大統領、頼清徳総統が怯える「悪夢のシナリオ」

 事前予想は大接戦と報じられていたが、トランプ氏の圧勝に終わった米大統領選。任期の上限が2期8年となっている米国で大統領に返り咲いたのは、1885-1889年と1893-1897年のクロバー・クリーブ...

ライフ

「トランプ復権」でもネタニヤフ首相が「戦闘長期化」を目論む理由

 米次期大統領に返り咲いたトランプ氏を巡り、中東でも大きなうねりが起こっている。かねてからトランプ氏を「イスラエルがホワイトハウスに抱える最高の友人」と呼んでいたイスラエルのネタニヤフ首相は11月6日...

ライフ

1 2 3 4 8