ライフ 2024年1月13日 10:00 弱点がボロボロ露呈…「EV大国」中国に急ブレーキをかけた大寒波 電気自動車(EV)をテコに「自動車大国」の道を駆け足で登ってきた中国でEVの弱点が露呈し、EV化の流れに逆風が吹き始めた。 世界一のEVメーカーとなったBYDを擁し、昨年1年間に輸出した自動車の... ライフ EV, 中国, 団勇人
ライフ 2024年1月2日 18:00 習近平中国を苦しめる「二つの政策」と「一つの伝統」とは 中国が「世界の工場」と呼ばれ繁栄の坂を駆け登っていた1990年代、筆者は衝撃的な話を聞いた。 「中国はどんなに発展しても必ず躓く。理由は二つの政策と一つの伝統があるからだ」 教えてくれた... ライフ 一人っ子政策, 中華人民共和国, 団勇人, 少子高齢化, 恒大集団, 習近平
ライフ 2023年12月29日 10:00 原発処理水「反日暴挙」で自ら首を絞める習近平【2023年後半BEST】 原発処理水の海洋放出に反発する中国の日本産水産物の輸入停止により、同国への輸出額は対前年比で9月が90%以上、10月は83%以上も下回っている。そんな過剰なまでの対日攻撃の裏に見え隠れするのが、習近... ライフ 中国, 処理水, 原子力発電, 団勇人, 福島第一原発, 習近平, 韓国
ライフ 2023年12月27日 10:00 「経済衰退」書いたら摘発!国家安全省が乗り出してきた中国のヤバさ 中国共産党は想像する以上に追い込まれている――。 と言えば、多くの人は「またか」と反応するかもしれない。中国の政治・経済状況が悪化する度に「中国崩壊論」が繰り返し語られてきたのでそう思われ... ライフ 中国, 中国共産党, 団勇人
ライフ 2023年11月24日 10:00 「半導体規制」が逆効果!?「技術大国化」する中国に米メーカーが戦々恐々 米国のバイデン大統領と中国の習近平国家主席が11月15日、約4時間にわたって会談した。約1年ぶりとなった米中首脳会談のポイントは主に2つ。バイデン氏が「台湾海峡の安定」を提起すれば、習氏は「半導体な... ライフ バイデン, ファーウェイ, 団勇人, 習近平
ライフ 2023年11月22日 10:00 100万単位の自殺者が出る! 中国「バブル崩壊」で待ち受ける「痛ましい社会」 中国で不動産バブルが破綻したことは世界に知れわたっている。だが、その先にすさまじい暗澹たる社会が待ち受けていることを想像する人がどれだけいるだろうか。 僅か10カ月前まで、コロナ禍が終息すれば中... ライフ バブル, 中国, 団勇人
ライフ 2023年11月15日 18:00 「陰る中国経済」の象徴となった11・11「独身の日」 中国で毎年、ネット通販による大規模セールがおこなわれる11月11日の「独身の日」。これが、最初は「光棍節」と呼ばれ、その日がなぜ「生まれた」のか、知っている人は多くないだろう。 由来がどうあれ、... ライフ アリババ, 中国, 団勇人, 独身の日
ライフ 2023年11月15日 10:00 死せる李克強、絶対権力者・習近平をビビらせる 「死せる孔明、生ける仲達を走らす」 中国・三国時代の有名な故事である。蜀の諸葛孔明が陣中で病死し、それを察知した魏の将軍・司馬仲達が蜀軍に攻め入ったところ、蜀が反撃の構えを見せたため、仲達は孔明が... ライフ 中国, 司馬仲達, 団勇人, 李克強, 習近平, 諸葛孔明