「バッファーって何ですか?」三谷幸喜氏の問いに視聴者落胆「そのくらいは…」
「情報番組やってるならそのくらいは知っておいてほしい」「わざわざそんな質問しないで」などと視聴者から嘆き節が寄せられたのは、5月18日放送のTBS系情報番組「新・情報7days ニュースキャスター」。...
「情報番組やってるならそのくらいは知っておいてほしい」「わざわざそんな質問しないで」などと視聴者から嘆き節が寄せられたのは、5月18日放送のTBS系情報番組「新・情報7days ニュースキャスター」。...
中国経済の苦境が一段と深まっている。先の全人代で24年の経済成長率の目標を約5%と発表したが、もはや世界でこれを信じる国はない。不動産業界に始まった経済の混乱は国家統計局がいかに数値を盛ろうが、隠せ...
「貧すれば鈍する」とはよくいったものだが、まさかここまで状況が悪化していたとは…。 かねてから向上心のない若者らが労働も消費もせず、横になってなにもしない「寝そべり族」や「まったり族」が社会問題と...
2月22日の日経平均株価(3万9098円)が約34年前の1989年12月29日につけたバブル経済時の最高値3万8915円の終値を超え、株式市場の関係者は、いつ4万円を越すのかに興味が移り始めた。 ...
証券業界の合言葉、「砂漠へいこう」がいつなるか。日経平均の過去最高3万8915円87銭をいつ更新するかという意味だ。2月16日の金曜日にはあと50円ほどに迫り、週明けの19日はわずかに16円下げでお...
中国国家統計局は17日、2023年の国内総生産(GDP)は物価変動の影響を除く実質成長率で前年比「5.2%増」と発表したが、各国からは疑惑の声が出ている。 もともと中国政府は2023年のGDP目...
10月23日に招集された秋の臨時国会の冒頭、所信表明演説では「経済、経済、経済」と、岸田総理は「経済」を連呼。23年春の大手企業の賃上げ3.99%アップの実績と、税収増4兆円をバックに、期限付き所得...
2009年まで世界第2位の経済大国だった日本。現在も22年の世界GDP(国民総生産)ランキングではなんとか3位を死守しているが、2位中国の19兆3735億ドルに比べ、日本は4兆4097億ドルと15兆...
上がらない賃金に、最近は平均賃金で韓国にも抜かれたとよく言われる。経済協力開発機構(OECD)の調査で、日本は15年に韓国に抜かれたからだ。そして今度はGDPで、現在の3位から4位に転落する見込みだ...
人口減少は国家の危機ーー。 9月17日、自民党総裁選の候補者共同記者会見で、野田聖子幹事長代行が放った一言だ。 総務省統計局によれば、日本の総人口は2008年の1億2808万人をピークに減少...