ライフ 2020年1月21日 6:00 中国は猛反発!蔡英文が圧勝の台湾で急きょ施行された「反浸透法」とは? 1月11日に行われた台湾の総統選では、民進党の蔡英文総統が再選を果たした。 当初は苦戦が予想された蔡陣営だったが、香港のデモの影響が大きかった。最大野党の国民党は将来的に1つの中国への統一を目指... ライフ 中国, 反浸透法, 台湾, 外国干渉防止法
ライフ 2020年1月20日 6:00 飼育頭数1億匹も間近!「ペットブーム」が加速する中国の内情 中国でペット市場が3兆円を突破して急拡大、今後も市場規模が拡大する見込みだ。 「2019中国ペット業界白書」によれば、2019年の中国都市部のペット市場規模は前年比18.5%増の2024億元(約3... ライフ ペット, 中国
ライフ 2020年1月18日 10:00 中国発「新型肺炎」で、韓国の旅行業界がノックアウト!? 中国・武漢市で発生した新型の肺炎に、警戒の声が高まっている。WHO(世界保健機関)がヒトからヒトへの感染が起こりうると警告。中国当局ではすでに41人の感染を確認しているほか、日本でも1月16日に、武... ライフ SARS, 中国, 新型肺炎, 韓国
ビジネス 2020年1月11日 18:00 2021年着工!トヨタが作る実験都市「Woven City」の目論見とは? トヨタは、2020年末に閉鎖予定の東富士工場跡地(静岡県裾野市)で新たなスマートシティを作る「コネクテッド・シティ」構想を発表した。70.8万平方メートル、東京ドーム15個分の広さで、2021年初頭... ビジネス コネクテッド・シティ, スマートシティ, トヨタ, 中国, 雄安新区
ライフ 2019年12月22日 18:00 ウクライナ論客が指南「無法国家はこうあしらえ」(2)中国は実利より価値観で動く だがグレンコ氏は、ロシアの力は今がピークで、今後は衰えていくはずとみる。 「だから、経済関係や政治問題、領土問題については本質的な交渉をせずに、例えば文化イベントとかアニメ、あとはコスプレなど、ど... ライフ ウクライナ, ウクライナ論客が指南「無法国家はこうあしらえ」, グレンコ・アンドリー, ロシア, 中国, 日本を取り巻く無法国家のあしらい方
ライフ 2019年12月21日 10:00 メディアで晒し者…「人民解放軍」を3カ月で辞めた大学生への懲罰が酷すぎる 中国の軍隊、中国人民解放軍を3カ月で辞めてしまった大学生に対する処分が厳しすぎると話題になっている。 「解放軍の英語サイトにその処分内容が掲載されたのですが、この大学生は懲罰として、今後2年間は海... ライフ 中国, 人民解放軍, 懲罰
ビジネス 2019年12月18日 10:00 パクったもん勝ち?「無印良品」商標訴訟“敗訴”で当の中国でも批判が 生活雑貨を販売する「無印良品」の運営元「良品計画」に対して、無印良品そっくりの店舗を持つ中国企業「北京棉田紡績品有限公司」が商標権を巡って起こしていた裁判で二審の北京市高級人民法院は原告側の訴えを認... ビジネス 中国, 商標訴訟, 無印良品, 良品計画
ビジネス 2019年12月15日 18:00 「ZOZO」7年ぶり中国再挑戦で「EC大国を席巻」する可能性 大手ファッション通販サイトの「ZOZO」は12月10日、中国版「ZOZOTOWN」を公開し、同日からサービスの提供をスタートさせたと発表した。 「中国版のサイトには日本に出店しているショップ... ビジネス ZOZOTOWN, アリババ集団, ミレニアルズ, 中国, 独身の日
エンタメ 2019年12月11日 18:00 木村拓哉の次女Koki,が中国で新人賞に輝くも、現地メディアの評価は? 木村拓哉の次女で、モデルとして活動するKoki,が、中国でエンタメ関連の賞に輝いた。中国の動画共有サイト「愛奇芸」(アイチーイー)が毎年開催している表彰イベントの「愛奇芸尖叫之夜」が12月6日に北京... エンタメ Koki,, 中国, 木村拓哉
ビジネス 2019年12月4日 6:00 中国「空飛ぶタクシー」実現間近も、懸念される危ない“闇商売”とは? 自律飛行ドローンによるいわゆる“空飛ぶタクシー”を、世界に先駆けて実用化を目指す中国の自律航空機メーカー「EHang」が、11月上旬に米ナスダック市場に新規上場を申請したが、その“空飛ぶタクシー”の... ビジネス ドローン, 中国, 自律飛行