ビジネス 2023年5月19日 18:00 グーグル「休眠アカウント削除」で人気YouTuberの登録者数がごっそり激減する事態も… 米グーグルは5月16日、2年以上放置されたままで使用されていないアカウントを削除すると発表した。 「削除されるのは2年以上ログインされていない個人用のアカウントで、一部の例外を除き今年12月1日か... ビジネス Google, YouTube, 休眠アカウント
ビジネス 2023年5月12日 10:00 先駆けだったGoogleが真っ先に販売中止した「スマートグラス」の将来は… 米Googleが法人向けのメガネ型デバイス「Glass Enterprise Edition 2」の販売を打ち切ったのは今年3月。同時に日本で販売していたNTTコミュニケーションズでも取り扱いを終了... ビジネス Glass Enterprise Edition 2, Google, Google Glass, スマートグラス
マネー 2023年2月4日 10:01 「夢のラーメン屋経営」でガッポリ儲ける方法(4)SNSやネット中傷のダメージ もう1つはSNSなどで発信される、店やラーメンへの批判コメントだった。 「1日20杯限定のイベントメニューをツイッターで告知して集客に繋げるなど、現代の飲食店には店側からの発信力が必須で、SNSや... マネー Google, SNS, ドラゴンラーメン, 石動龍
ビジネス 2022年10月11日 6:00 ゲーム業界は甘くない? IT大手が続々参入もコケる理由とは 米Googleは、いまだ日本に上陸していないクラウドゲームサービス「Stadia(ステイディア)」の提供を来年1月18日で終了させると発表した。ゲーム業界にはIT大手GAFAなども続々と参入したが、... ビジネス Amazon Game, Apple arcade, Google, Horizon Worlds, Stadia
ビジネス 2022年8月20日 18:00 Googleが首位に躍り出た「グルメサイト」人気凋落の最大要因 飲食店予約サイト「テーブルチェック」が「グルメサイトに関する意識調査」の調査結果を発表。飲食店の検索手段として「食べログ」「ぐるなび」などグルメサイトを抜いて「Google」が初めてトップになったこ... ビジネス Google, インスタグラム, ぐるなび, グルメサイト, 食べログ
ライフ 2022年8月2日 17:53 Google解雇のエンジニアが主張「AIが感情を持った」は本当か!? 「“AIが感情を持った”と主張し、米Googleから謹慎処分とされていたエンジニアのブレイク・レモイン氏が、従業員規定違反や情報セキュリティー規定違反を理由に解雇されていたことが分かりました。同社はレ... ライフ AI, Google, LaMDA, イーロン・マスク, ブレイク・レモイン
ビジネス 2022年2月8日 18:00 グーグル「Chrome」ロゴ8年ぶり変更に疑問の声も“隠された意外な効果” Googleが開発するウェブブラウザ「Chrome」の円形ロゴが2014年以来8年ぶりに変更されることが同社のデザイナーであるElvin Hu氏によって明らかにされた。これが一見、目立った変化がない... ビジネス Chrome, Elvin Hu, Google
ライフ 2020年11月20日 18:00 グーグル「COVID-19 感染予測」無料公開で嘆き節「日本はいつからIT後進国に…」 11月17日、米グーグルは8月からアメリカで公開している「COVID-19 感染予測」の日本版サービスをスタートさせた。同サービスでは日本の新型コロナウイルスに関する予測を都道府県別に提供し、4週間... ライフ COVID-19, Google, 国勢調査, 国立感染研究所感染症情報センター, 感染予測, 新型コロナウイルス
マネー 2020年11月7日 10:00 アメリカ大統領選“大混乱”でも株高!「ねじれ議会」がハイテク株の追い風に 11月3日(現地時間)に投開票されたアメリカ大統領選挙は、予想通りの激戦だったがバイデン優勢で推移し、苦しいトランプはやはりこちらも予想通りに集計の問題で提訴を連発、5日現在で先行き不透明で不穏な雰... マネー Google, アメリカ, トランプ, バイデン, ブルーウェーブ, 大統領選挙, 独占禁止法
ビジネス 2020年2月11日 10:00 米市場から排除の「ファーウェイ」が目論む“Google要らずの世界” アメリカが輸出規制リストにファーウェイを加えて“排除”したのが2019年5月のこと。その後、ファーウェイはどうなったかと言えば、スマホの販売台数はむしろ躍進していた。 「市場調査会社が行った調査に... ビジネス Google, アメリカ, ファーウェイ, 中国, 輸出規制