ライフ 2020年8月10日 10:00 デパートが出会いスポットに!? シニア層が“高嶺の花”を口説く手口とは? 「いま中高年から女性好きのシニア層の男性の間でひそかに流行っている出会いスポットがあるんです。これまで高嶺の花と思われていた女性と親密になれるとあってけっこう話題になっているそうです」(情報誌ライター... ライフ デパート, 出会い
ライフ 2020年8月10日 10:00 高校生が菓子の「過剰包装」にNO!ブルボンが見せた“神対応”とは? 都内の高校1年生が署名サイト「change.org」で「プラスチックの過剰包装をなくしてください!」と呼びかけ話題になっている件について、7月29日に大手菓子メーカーの「ブルボン」が反応。その内容に... ライフ プラスチック, ブルボン, 亀田製菓, 過剰包装
ライフ 2020年8月9日 10:00 「コロナ専門家」12人を格付けチェック!「マスク不要」「42万死亡説」の出処 連日、新規感染者数の最多記録が更新されるなど、終わりの見えないコロナ禍。政府はまったくアテにならず、テレビの専門家のコメントもバラバラ。いったい、何を信じていいのか。そして誰の言っていることが正しい... ライフ GoToキャンペーン, 二木芳人, 尾身茂, 岡田晴恵, 新型コロナウイルス
ライフ 2020年8月9日 10:00 東京上空は大丈夫!? 的中率抜群の“予言漫画”が「航空機事故」を描く危うさ 「週刊漫画ゴラク」(日本文芸社)で連載中の漫画「白竜HADOU」がにわかに注目を集めている。 同漫画は黒須組の若頭・白川竜也を主人公にしたヤクザ漫画。裏社会で「白竜」と恐れられる白川が、敵対組織と... ライフ 予言, 東日本大震災, 白竜HADOU, 福島第一原発事故, 週刊漫画ゴラク
ライフ 2020年8月8日 18:00 国防の危機!中国から届く「謎の種」と「白い飛行物体」に意外な共通項が浮上 現在、世界同時多発的に、注文していない「謎の種」が中国から送りつけられるという事件が相次いでいる。 日本でも被害報告が相次ぐ中、先日、タレントの小川菜摘の元にも種子が届いていたことが判明。あろう... ライフ ブラッシング詐欺, 中国, 小川菜摘, 謎の種, 飛行物体
ライフ 2020年8月8日 10:00 踏んだら即死!? 夏のビーチに潜む“殺人魚”の正体「ハブの30倍の猛毒が…」 これも7月22日に見切り発車したGoTo キャンペーンの影響か、リゾート地・沖縄での新型コロナウイルス感染者数に歯止めがかからない。この事態を受けて県では、独自の「緊急事態宣言」を発令、8月1日から... ライフ オニダルマオコゼ, 沖縄
ライフ 2020年8月8日 10:00 有料レジ袋に舌打ち、逆ギレ…スーパー店員が直面した驚愕“レジハラ”実例 新型コロナ感染拡大防止策と、今年7月にスタートしたレジ袋有料化が、小売業の現場に混乱を招いている。中でも突出して被害を受けているのが、スーパーやコンビニのレジ係である。業務の煩雑化にくわえ、客による... ライフ コンビニ, スーパー, レジハラ, レジ袋
ライフ 2020年8月7日 18:00 NHK受信料「35円値下げ」は目くらまし!?「総合受信料」導入の悪計とは? NHKは8月4日、2021〜23年度の中期経営計画案を発表し、衛星放送とラジオ放送のチャンネルを削減する方針であることを明らかにしたが、ネット上では反発の声が相次いでいる。 「NHKによれば、BS... ライフ NHK, スクランブル放送, 受信料
ライフ 2020年8月7日 17:11 ホームレス取材歴20年の識者が明かす「路上から物乞いが消えた理由」 話題の新刊「ホームレス消滅」(幻冬舎新書)で、20年以上におよぶホームレス取材の成果をまとめた著者の村田らむ氏。コロナ禍において経済不安がさけばれるなか、ホームレスのリアルな実態をリポートする。 ... ライフ ホームレス, ホームレス消滅, 物乞い
ライフ 2020年8月7日 10:00 小売店には優しくない!?「エコバッグ」普及で懸念される“万引き倒産” プラスチックごみ削減のため7月1日よりレジ袋が有料化となり、大手コンビニ3社では客がレジ袋を辞退する割合が70%を超えるなどエコバッグの利用が浸透していることが明らかになっているが、一方でスーパーや... ライフ エコバッグ, レジ袋, 万引き