ライフ一覧

「パパ活市場」に潜む“地雷女”の正体「松岡茉優似と待ち合わせしたら…」

「一番多いトラブルはやっぱり写真と実物が全く違うこと。最近はスマホのアプリでいくらでも顔を“盛れる”(美しく加工できる)ので、どんな女性でも可愛い写真になるんですよね。かつて、夜のピンク店では在籍嬢の...

ライフ

「レジ袋有料化」でも水筒を持ち込めない!国会のマイボトル論争に呆れ声

 7月1日よりすべての小売業でプラスチック製レジ袋の有料化が義務付けられるなど、国内で脱プラスチックへの意識が高まりを見せる中、国会でのある動きが波紋を呼んでいる。  自民党は去年12月、小泉進次郎...

ライフ

「7割を目指して」西村大臣の“テレワーク要請”が管理職に響かない理由

 新型コロナウイルスの感染が再び拡大していることを受け、西村康稔経済再生担当大臣は7月26日の会見で、経済界にテレワーク導入率70%を目指すように要請する考えを明らかにしたが、目標値への到達は難しいと...

ライフ

新たな“ばら撒き政策”の布石!? 「ワーケーション」が日本で根づかない理由

 周囲の反対をよそに7月の4連休に合わせて「Go Toキャンペーン」を強行、すったもんだありつつも効果は非常に限定的と、もはやコロナ対策で政府は迷走しきりの感が否めないが、かと思えば今度は「ワーケーシ...

ライフ

「警戒アラート」発動日に野球観戦!神奈川・黒岩知事の“言い訳”に非難の声

 神奈川県内の新型コロナウイルス感染者の増加を受けて、「神奈川警戒アラート」を発動したのは7月17日のことだった。独自のアラートとして県民に警戒を呼びかけたその日、なんと黒岩祐治県知事(65)が横浜ス...

ライフ

銀座がゴーストタウンに!? シンママ28歳ホステスが「闇バイト」に堕ちるまで

 新型コロナウイルス拡大を受けての様々な店の営業自粛。中でもクラスター発生地…といった非難の目が集中したのが、いわゆる「夜の街」だ。閉店した店、営業時間を短縮した店も多い。華やかだった銀座の街も、22...

ライフ

トラベル支援の二の舞!? 委託費469億円「Go Toイート」バラ撒き政策に批判殺到

 江藤拓農林水産大臣が7月21日の会見で、「Go To トラベル」に続く支援キャンペーン「Go To イート」の事業者について公募開始を発表し、早ければ8月下旬からスタートさせたい考えであることを明ら...

ライフ

富士山噴火の前兆!?「幻の富士六湖」9年ぶりの出現に地域住民が戦々恐々

 青木ヶ原樹海の自然が織りなす壮大なロマンか、はたまた富士山大噴火の予兆なのか……。  7月18日、富士五湖のひとつ「精進湖」の近くに、”幻の富士六湖”と言われる「赤池」が出現して、話題になった。 ...

ライフ

星野リゾートが「ドヤ街・西成」に進出!再開発を憂う日雇い労働者の声

 日雇い労働者の街として知られる大阪・西成。治安が悪い、近寄らない方が良いと言われたのも昔の話か、西成区の新今宮駅周辺ではリゾート化に向けて開発が進んでいる。  リゾートホテルなどの運営を手掛ける星...

ライフ

「日本医師会」会長選挙で“安倍派”が落選!日本の医療制度はどう変わる?

 全国的に新型コロナウイルスの感染者が増加して第2波到来かと懸念されるこの時期、テレビで医療専門家の顔を見ない日はないが、最近、日本医師会のトップの顔が変わった。普段は気にすることはほぼ皆無だが、それ...

ライフ

1 733 734 735 736 737 738 739 841