ライフ 2021年10月4日 18:00 ドバイ万博、コロナ下最大の2500万人入場で危惧される感染爆発と新変異株 10月1日にアラブ首長国連邦(UAE)で開幕したドバイ万博。来年3月31日までの半年間の開催で、約190の国と地域が出展。日本館では各種展示物のほか、次回2025年の大阪・関西万博についてもPR。さ... ライフ アラブ首長国連邦, スシロー, ドバイ万博, ロックダウン
ライフ 2021年10月4日 18:00 岸田氏、金融所得課税の引き上げ示唆で投資家の国外脱出が始まる? 河野太郎氏との決戦投票を制し、第27代自民党総裁に選出された岸田文雄氏。以前から格差是正による中間層の拡大を訴えており、その一環として株やFXなどの金融所得にかけられている一律20%(所得税15%+... ライフ GACKT, シンガポール, マレーシア, 中田敦彦, 岸田文雄, 金融所得課税
ライフ 2021年10月4日 10:00 「年金暮らし」の日本人が「リッチ」に暮らせる国とは? 最近、「日本の物価は世界的にも安い」といった内容の記事をやたらと見かけるが、実際に物価水準は先進国では最安レベル。ただし、同時に賃金も安いため、日本に住んでいる私たちがそれを実感することはできない。... ライフ カンボジア, タイ, フィリピン, リタイア生活, 年金
ライフ 2021年10月4日 6:00 コロナで経営難のJR北海道、来春も7駅廃止 折からの厳しい経営状態にコロナ禍の旅客収入の激減が追い打ちをかけているJR北海道。今春は日高本線の鵡川~様似間が廃線となるなど42駅が廃止。それに比べれば少ないが、来春も7駅が廃止になる見通しだ。 ... ライフ JR北海道, 函館本線, 廃線, 日高本線
ライフ 2021年10月2日 18:00 世界に学ぶ「緊急事態宣言」解除後のニッポン(3)ブースター接種は必要か? まさに現在、午後9時から午前5時までの外出を禁止し、仕事は原則テレワーク、外食は一切禁止、屋外運動は1日1時間というロックダウンを敢行しているのがオーストラリアだ。6月下旬にシドニーやメルボルンで発... ライフ インド, テレワーク, ロックダウン, 緊急事態宣言, 集団免疫
ライフ 2021年10月2日 10:00 半導体不足の”第2波”到来!「iPhone13」はちゃんと届くのか!? トヨタが9月10日、8月19日に公表した減産の生産計画の見直しを発表。それによると、8月時点での生産計画に更なる減産を加え、9月に約7万台、10月にはその数字を増やして約33万台の減産を行うとした。... ライフ iPhone13, トヨタ, 半導体
ライフ 2021年10月2日 10:00 世界に学ぶ「緊急事態宣言」解除後のニッポン(2)日本でも10月から人体実験 やはり頼みはワクチン接種のようだが、普及によってそれまでの反動から規制が緩んでしまうケースも出ている。 「当初、ワクチン接種が順調に進んだため、CDC(米国疾病予防管理センター)が、ワクチンを打っ... ライフ ニュージーランド, マスク, ワクチン接種, 台湾, 水際対策, 緊急事態宣言
ライフ 2021年10月2日 10:00 世界に学ぶ「緊急事態宣言」解除後のニッポン(1)「室内でノーマスク」に罰金 感染者数の減少に伴い、日本政府は19都道府県で発令されている「緊急事態宣言」を9月末で解除した。しかし第6波を懸念する声も上がる中、また今までの繰り返しとはならないか。ならば世界各国のコロナ政策を例... ライフ ノーマスク, ワクチンパス, 緊急事態宣言
ライフ 2021年10月1日 18:00 「眞子さまの結婚報道」英国は伝統重視、米国はエール、そして中国は… 秋篠宮家の長女・眞子さま(29)と小室圭さん(29)が10月26日に結婚されることが、10月1日、宮内庁より発表された。 お2人の結婚については、これまで海外でも大きく報じられている。 「眞子... ライフ アメリカ, 中国, 小室圭, 眞子さま, 秋篠宮家
ライフ 2021年10月1日 10:00 徴用工訴訟、日本企業資産の“現金化”目前判決に「国交断絶」過激な意見も! 韓国・大田(テジョン)地裁は9月27日、徴用工訴訟において三菱重工業に元朝鮮女子勤労挺身隊員などへの賠償を命じた判決を巡り、差し押さえていた同社の商標権と特許権について売却命令を出したことが明らかと... ライフ 三菱重工業, 徴用工訴訟, 文在寅, 日本, 現金化, 韓国