ライフ 2025年3月15日 10:00 マクドナルドの再値上げにファン悲鳴!キャンペーンにも苦言「たいしてトクニナラナイド」 さすがに今回の「価格改定」に対しては、マクドナルド好きもおかんむりだ。 日本マクドナルドは3月12日からハンバーガーやマックフライポテト、チキンマックナゲットなど単品商品を値上げすると発表した。... ライフ ケン高田, マクドナルド, 値上げ
ライフ 2025年3月15日 10:00 自民長老も激高!石破首相「ブレブレ政治」背景に“選挙に弱い”あの元閣僚 「自民支持率が10%は下がる。石破では夏の参院選は戦えない」 こう激高するのは自民党長老だ。長老が激高するのは他でもない、石破首相が二転三転した高額療養費制度引き上げ問題だ。 高額療養費制度と... ライフ 武見敬三, 田村建光, 石破首相, 高額療養費制度
ライフ 2025年3月14日 18:00 【大阪】西成の民泊、中国系経営が6割占める理由とは?「移住」とリンクする隠れた問題 10年ほど前、日雇い労働者の街として知られる大阪・西成のあいりん地区で、若い中国人女性が接客するカラオケ居酒屋・通称「中国人ガールズバー」が増えていると話題になった。 今も中国人ガールズバーは健... ライフ あいりん地区, 西成, 鈴木十朗
ライフ 2025年3月14日 18:00 日本人「万里の長城」尻出し事件で「中国の尊厳なくなる」発言にツッコミ続出 まさか世界遺産でそんな破廉恥行為に及ぶとは…。中国の世界遺産「万里の長城」で今年1月、20代の日本人観光客の男女が尻を出して写真撮影をしたとして中国当局に一時拘束され、強制退去処分になっていたことが... ライフ 万里の長城, 中国, 灯倫太郎
ライフ 2025年3月14日 18:00 「すき家」が値上げも株価は急騰で「牛丼=ワンコイン」終焉は目前か! 牛丼チェーンのすき家は3月12日、18日午前9時から牛丼など一部商品の値上げをすることを発表した。2024年4月、11月に続き、この1年間で3回目の値上げとなる。商品に使用する国産米の価格高騰などが... ライフ すき家, ゼンショーHD, 石田英明
ライフ 2025年3月14日 6:00 トランプ政権の対中半導体輸出規制、同調圧力で試される石破首相の決断力 トランプ米大統領が世界経済に激震を与える動きを見せているが、今後は中国への半導体輸出規制をバイデン時代以上に強化し、日本に対して強硬な同調圧力をかけるとみられる。 トランプ政権は、中国の技術革新... ライフ トランプ, バイデン, 北島豊, 石破茂
ライフ 2025年3月14日 6:00 【北朝鮮】原子力潜水艦の建造発表で韓国が警戒するロシアの技術協力 ロシアの技術協力を得て、核とミサイルを完成したとされる北朝鮮が、いよいよハイライトとなる原子力潜水艦の開発を本格的に着手し始めたようだ。 「金正恩総書記が造船所を訪れ、原子力潜水艦の建造を視察した... ライフ 北朝鮮, 原子力潜水艦, 朝鮮中央テレビ, 灯倫太郎, 金君玉
ライフ 2025年3月13日 18:00 ロシアは停戦に応じるのか?ウクライナ戦争の「朝鮮戦争型休戦」シナリオとは 「我々は見守る必要がある。あとはロシア次第だ。どうなるか見てみよう」 3月12日、記者団に対し、停戦はロシアの対応次第だとしたうえで「前向きなメッセージを受け取っている」と述べたトランプ米大統領。... ライフ ゼレンスキー, トランプ, 灯倫太郎, 金日成
ライフ 2025年3月13日 18:00 「年金減らされてもしょうがない」玉川徹氏に批判「金持ちの発言」「財務省が…」 国民の所得からどれだけ税金や社会保険料が差し引かれるのか。2025年度の国民負担率について、財務省は46.2%になるとの見通しを発表した。 これを受けて「ほぼ五公五民の税負担で江戸時代だったら一... ライフ テレビ朝日, モーニングショー, 玉川徹, 羽鳥慎一
ライフ 2025年3月13日 6:00 マクドナルド、米露接近で「元サヤ復帰」か?ファーストフード市場で起こる変化 トランプ大統領就任後、EUやカナダとの対立が先鋭化する一方、ロシアとの関係修復に向けて協議を重ねる米国。複数の現地メディアが情報筋の話として、ホワイトハウスがロシアに対する制裁緩和について関係各所に... ライフ トランプ, マクドナルド, ロシア