ライフ 2025年3月10日 6:00 前駐豪大使・山上信吾が日本外交の舞台裏を抉る!~トランプ・ゼレンスキー決裂~ 遂にやってしまったか!?これが率直な感想だ。 トランプ米国大統領とゼレンスキー・ウクライナ大統領の相性が良くないのは分かっていた。 トランプが貿易赤字より嫌っているとされる前任者の民主党バイ... ライフ ウクライナ, ゼレンスキー, トランプ, 山上信吾, 石破茂
ライフ 2025年3月9日 18:00 西成・あいりん地区も襲う「米価高騰」の現実(3)歯を潰されて生身で焼かれ 筆者は、かつて「ドーム」と呼ばれてヤクザ組織が開帳していた隠れ家的な賭博場があったという三角公園、ドヤ街にも足を向け、実際に1泊した。 先にも触れたように、あいりん労働福祉センターや三角公園には... ライフ あいりん地区, 丸野裕行, 西成
ライフ 2025年3月9日 18:00 【夏の参院選】蓮舫、石原伸晃、二階伸康「敗者」3氏の出馬状況 国民民主党の玉木雄一郎代議士が3月4日、不倫騒動による3カ月の役職停止処分を終えて党代表に復帰、記者会見に臨んだ。その席で夏の参院選で、改選4議席の4倍に当たる16議席を獲得するという強気の方針をぶ... ライフ 参院選, 田村建光, 石原伸晃, 蓮舫
ライフ 2025年3月9日 10:01 西成・あいりん地区も襲う「米価高騰」の現実(2)空腹でなければ犯罪に走らない 店主である大前孝志氏(通称・キンちゃん)は元暴力団組員。覚醒剤取締法違反や暴行傷害など、いくつかの罪で収監されている。そんな過去を振り切り、現在はうどん店を2店舗経営し、無料提供で生活困窮者を支援し... ライフ あいりん地区, 上田雅, 丸野裕行, 大前孝志, 西成
ライフ 2025年3月9日 10:00 西成・あいりん地区も襲う「米価高騰」の現実(1)手や口を使って500円で 大阪・西成で、生活困窮者たちに1杯のうどんを無料で提供する店がある。テレビのドキュメンタリーでも有名になった店主を訪ねた筆者は、足を踏み入れて初めて現場の実情を知った。生活に直結する食糧事情を中心に... ライフ あいりん労働福祉センター, あいりん地区, 丸野裕行, 西成
ライフ 2025年3月9日 10:00 備蓄米放出の効果アリ!行き場失う「粗悪なコメ」が転売ヤー同士で“ババ抜き”状態 江藤拓農林水産大臣は3月4日、10~12日に実施する初回15万トンの備蓄米の放出に加え、追加の6万トンの入札を早期に行う考えを示した。 JA全農などの大手集荷業者が確保したコメが減少したことに対... ライフ ケン高田, 備蓄米, 江藤拓, 転売ヤー
ライフ 2025年3月9日 6:00 佐藤優「ニッポン有事!」停戦からゼレンスキー氏外す米ロ首脳「利益」追求の落着点 2月12日、トランプ米大統領とロシアのプーチン大統領が電話で会談した。 〈トランプ氏の2期目の就任後、プーチン氏との直接協議が公になるのは初めて。バイデン前米大統領は、ロシア側が一方的に始めた侵攻... ライフ ウクライナ, ゼレンスキー, トランプ, プーチン, ロシア, 佐藤優
ライフ 2025年3月8日 18:00 メルカリモバイルは「斬新だけど安くはない」 疑問の声が相次ぐワケ 余った「ギガ」を個人間で売買できるとは、なんとも画期的なサービスが始まったものだ。 メルカリが3月4日、通信事業者から通信回線を借り受け、サービスを提供するMVNO事業への参入を表明した。自社で... ライフ ギガ, ケン高田, メルカリ, メルカリモバイル
ライフ 2025年3月8日 10:00 【やまや監修】ガストの期間限定「もつ鍋」が大人気「ファミレスレベルじゃない」 1992年に一大ブームを巻き起こした「もつ鍋」は、いまや冬の定番鍋としてすっかり定着している。ふるさと納税の返礼品でも鍋セットの中で一番人気だ。 だが、もつ鍋の店が全国に急拡大した当時は“バブル... ライフ ガスト, ケン高田, バブルグルメ, もつ鍋, 博多もつ鍋やまや
ライフ 2025年3月8日 10:00 10万円の「うまい棒」って何だ! 試される購入者の先見力と審美眼 昨年10月に1本当たり3円値上げして15円(税抜き、以下同)になったスナック菓子「うまい棒」。1979年の発売当初から1本10円を維持してきたが、22年1月についに12円に値上げ。原料のコーンや植物... ライフ うまい棒, うまい棒 げんだいびじゅつ味, ケン高田, やおきん, 松山智一