ライフ一覧

「あなた、不正乗車ですよね」JR中央線のグリーン車で急増する「勘違いトラブル」の原因とは

 3月15日よりJR東日本の中央線快速・青梅線のグリーン車サービスがスタートして約1カ月が経った。疲労困憊で帰宅するサラリーマンの他、荷物の多い時や、ゆったりと座って移動したい時などに利用する人も多い...

ライフ

「日本の胃袋が属国化された」NHK討論番組でれいわ新選組が存在感を発揮

 アメリカのトランプ政権が打ち出した「相互関税」は世界の経済に大きな影響を与え、日本も御多分にもれず、3万7000円台で推移していた日経平均株価は7000円近く暴落した。  4月13日放送の討論番組...

ライフ

習近平の面目丸潰れ!「ロシア軍に中国兵士参戦」ゼレンスキーの釘刺し事情

 事実上の軍事同盟を結び、政治的合意によって1万1000人の人民軍兵士をウクライナ戦争の最前線に送ってきた北朝鮮。一方、中国は表向き「軍事的支援はしない」と強調し、「中立国」というスタンスを国際社会に...

ライフ

トランプ政権内で勃発した「マスク+ベッセント財務長官VSナバロ上級顧問」の激しすぎる「内ゲバ」

 トランプ大統領は4月9日、相互関税について90日間の一時停止を発表した。この凍結で世界はホッと一息ついた形だが、このことにより、政権内部の幹部たちの間で壮絶な「内ゲバ」が起きているという。 「トラ...

ライフ

健康宅配チェックシート〈甲状腺機能低下症〉いしだあゆみさんの命を奪った悩ましい病気の兆候とは

 寒暖差や気圧の変動で、体調を崩しやすい季節だからこそ要チェック! 中高年世代が抱えがちな倦怠感や免疫力の低下を、単なる老化現象で片づけてはならない。実は甲状腺が変調を来しているサインかもしれないのだ...

ライフ

前駐豪大使・山上信吾が日本外交の舞台裏を抉る!~トランプの関税攻勢に如何に対応すべきか?~

 トランプが仰々しくも「解放の日」と名付けた4月2日に発表した相互関税が、9日に発効した。相互関税のうち10%を上回る分については、とりあえず90日間は適用が停止されたものの、10%分、さらには鉄、ア...

ライフ

読めば満腹「激安メシ」で生き残る(3)高級寿司を半額で購入するには

 昨今の物価高は大阪のソウルフード、たこ焼きにも深刻な影響を与えた。小麦価格の高騰に加え、総務省の調べでは、タコの価格はこの10年で2倍以上に上昇。ワンコイン以下で提供していた昔ながらの店舗は次々と姿...

ライフ

読めば満腹「激安メシ」で生き残る(2)「お買い得」がゴロゴロある輸入食材

 より安いメシを求めて東京・大久保のエスニックタウンに向かったのは、あるフードライターのこんな一言がきっかけだった。 「大久保周辺といえばコリアンタウンと認知されていますが、ベトナムやネパール、ミャ...

ライフ

読めば満腹「激安メシ」で生き残る(1)コメをコストコで買うべき理由

 価格が上昇しているのはコメだけではない。4月には主要食品メーカーの飲料や食品など4000品目以上が値上げされた。庶民の暮らしは貧しくなるばかり‥‥と嘆いても腹は空くばかり。50円の即席麺から100円...

ライフ

1 9 10 11 12 13 14 15 816