ライフ 2025年6月5日 6:00 コメの値上げで消費行動に変化?宮崎市と鳥取市で見えた買いだめ・買い控えの実態 政府が備蓄米の放出を決定した後も期待したほど下落していない米の市場価格。この1年で相場は1.5倍以上に高騰し、主食ということもあって家計を大きく圧迫する要因にもなっている。実際、総務省「家計調査」を... ライフ コメ, 備蓄米
ライフ 2025年6月5日 6:00 【鉄印帳】全国40社で集める「鉄道版御朱印」達成者特典がスゴすぎる! 現在、寺社仏閣で貰える「御朱印」を真似したサービスは数多くあるが、鉄道各社でも実施しており、収集欲をかき立てるアイテムとして人気を集めている。 なかでも人気なのが第三セクター鉄道等協議会と旅行読... ライフ 御朱印, 鉄道ファン, 高島昌俊
ライフ 2025年6月4日 18:00 ついに初競りも中止「スルメイカ」中国と北朝鮮に獲り尽くされた絶望的な背景 「イカの街」として知られる函館のスルメイカ漁がかつてない不漁に見舞われ、とんでもない状態になっている。 函館近海の小型漁船によるスルメイカ漁が解禁された6月1日。ところが、出航した11隻のうち、ス... ライフ スルメイカ, 函館, 灯倫太郎
ライフ 2025年6月4日 18:00 【実食レビュー】丸源ラーメン期間限定「熟成醤油 油そば」はモチモチ麺とまろやかダレにうなる一杯! 丸源ラーメンの新作「熟成醤油 油そば」が登場。熟成ダレと中太麺が織りなす濃厚かつまろやかな味わいを実食レポートする。 看板メニューの熟成醤油を使用 人気ラーメンチェーン「丸源ラーメン」が5月2... ライフ 丸源ラーメン, 小林洋三
ライフ 2025年6月4日 18:00 韓国・李在明新大統領が手のひら返し「反日」から豹変の思惑 韓国第21代大統領に就任した、最大野党「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)氏。気になるのは、李氏が従来の強硬な反日姿勢を抑え、対日関係改善を匂わせる発言に転換していることだ。背景には、国際情勢と... ライフ 北島豊, 文在寅, 李在明, 韓国
ライフ 2025年6月4日 10:00 個別住所の「郵便番号」が発行されるけど…日本郵便「デジタルアドレス」の利便性と課題 「デジタルアドレス」の登録をした人はいるだろうか。これは日本郵便が5月26日に開始したもので、住所を「7桁の英数字コード」で表す新サービス。従来の郵便番号(3桁+4桁)とは異なり、デジタルアドレスは「... ライフ ケン高田, デジタルアドレス, 日本郵便
ライフ 2025年6月4日 10:00 もんじゃも焼きそばも鉄板焼きも食べ放題!お好み焼本舗は「粉もの好き」必食の店だった ふと外食に迷った時、有力な選択肢となるのが「お好み焼本舗」の食べ放題かもしれない。焼肉きんぐでおなじみの「物語コーポレーション」が手がけるこのチェーンは、鉄板の上でジュージューと音を立てるお好み焼き... ライフ お好み焼本舗, ケン高田, 物語コーポレーション
ライフ 2025年6月4日 6:00 中国が日本産水産物の輸入を一部再開した狙いとは 5月30日、日本政府は中国と、日本産水産物の輸入再開に関する技術的合意に達したと公表した。この合意は、2023年8月の東京電力福島第一原発の処理水海洋放出開始に伴い、中国が日本産水産物の輸入を全面的... ライフ 中国, 北島豊
ライフ 2025年6月4日 6:00 空前のグミブームに水を差した「ハリボー」大麻成分検出の大騒動 今、世界ではガムをかむ人たちが激減。日本でもその傾向は顕著で、あるシンクタンクの調査によれば、日本国内における2022年のガムの市場規模は548億円。これは2013年度の1000億円の半分程度で、さ... ライフ グミ, ハリボー, 大麻, 灯倫太郎
ライフ 2025年6月3日 18:00 中国が「ロボット・キックボクシング試合」で見せつけた技術進歩と「軍事転用可能」 中国人留学生らが、アメリカが持つ頭脳や技術を中国に持ち帰っている、として、ハーバード大学から同留学生らの締め出しを目論むトランプ米大統領。一方の中国が今、頭脳と技術を駆使し、国を挙げて取り組んでいる... ライフ ディープシーク, 中国, 灯倫太郎