備蓄米一覧

「5キロ2000円台」ベトナム産ジャポニカ米が大手スーパーで販売開始、気になる味は…

 政府の備蓄米放出後も、一向に値下がる気配のないコメ価格。長きにわたる「令和の米騒動」に辟易している人も多いだろうが、いよいよこの問題に終止符が打たれるかもしれない。  ベトナムで米の生産・販売など...

ライフ

備蓄米が外国産とブレンドされて店頭に!国産米と見分ける方法とは

 備蓄米の初回入札分はすでに業者へ引き渡しが始まっているが、コメ価格は一向に下がらない。  農林水産省によると、全国のスーパーで3月3日から9日までに販売されたコメの平均価格は、5キロ当たり税込み4...

ライフ

備蓄米放出の効果アリ!行き場失う「粗悪なコメ」が転売ヤー同士で“ババ抜き”状態

 江藤拓農林水産大臣は3月4日、10~12日に実施する初回15万トンの備蓄米の放出に加え、追加の6万トンの入札を早期に行う考えを示した。  JA全農などの大手集荷業者が確保したコメが減少したことに対...

ライフ

コメの買い占めに中国人転売ヤーが暗躍!中国版LINE「WeChat」に誘導する手口

 政府が備蓄米21万トンの放出を発表する中、高止まりを続けているコメ価格の背景に、「外国人」による投機的なマネーゲームがあることがわかった。  現在、関東地方を中心とするコメ農家に「コメありますか?...

ライフ

政府が備蓄米を放出!転売米に潜む「コクゾウムシ」の危険性

 米価格の高騰を受け2月14日、農林水産省が備蓄米の放出を発表した。備蓄米は政府が不作による供給不足や地震などの緊急時に備え毎年約20万トンの米を買い入れ、約100万トンを目安に備蓄したもので、199...

ライフ

1 2