ビジネス 2024年7月10日 10:00 ノースフェイスの相次ぐ誤表示⇒自主回収に飛び交った“疑問” アパレルメーカーのゴールドウインが先ごろ、展開するブランド「ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)」の一部商品に商品表示の誤りがあったとして自主回収することを発表した。 対象はアウ... ビジネス THE NORTH FACE, ゴールドウィン, ザ・ノース・フェイス, 小林洋三
ビジネス 2024年7月10日 6:00 【暗雲のゲーム業界】開発受注側にも不況が及び始めた“コンテンツ細り”の危惧 ゲーム開発受託大手のトーセが7月4日に公表した第3四半期決算では、売上高が前期比マイナス27.6%で、営業損益は5億9900万円の赤字だという。前期は4億4700万円の黒字だったので、急速に業績が悪... ビジネス カプコン, クウェア・エニックス, コーエーテクモ, セガサミー, ソニー, トーセ, バンダイナムコ, 猫間滋
ビジネス 2024年7月8日 6:00 昆虫食バッシングを乗り越えて…UHA味覚糖が「コオロギ食」に見出した商機 UHA味覚糖が新たに発売した「三ツ星コオロギ だし醤油味」が、SNS上で大きな反響を呼んでいる。 UHA味覚糖は「次世代たんぱく質」として期待される食用コオロギを使用した未来食の研究プロジェクト... ビジネス MAKUAKE, UHA味覚糖, ケン高田, コオロギ食, 昆虫食
ビジネス 2024年7月6日 10:00 「99.9%減益」の次は「6億円申告漏れ」スノーピーク栄枯盛衰 アウトドアブランドの「スノーピーク」が、日本で計上されるべき所得を海外に移したとして、関東信越国税局からおよそ6億円の申告漏れを指摘されていたことが分かった。同ブランドは高価格帯の商品を取り扱ってい... ビジネス スノーピーク, 小林洋三, 山井梨沙, 申告漏れ
ビジネス 2024年7月5日 10:00 「いきなり!ステーキ」インドネシア初進出の成功が導く国内店不振からの脱出 7月1日、ペッパーフードサービスが展開するステーキチェーン「いきなり!ステーキ」が、インドネシアに初進出を果たした。海外店舗はこれで5店舗目となる。 インドネシア1号店は現地法人マクムール・プリ... ビジネス いきなり!ステーキ, インドネシア, ペッパーフードサービス, 小林洋三
ビジネス 2024年7月5日 6:00 「日本のカレー」が外国人観光客に大ウケ! 業界団体が本気で動き始めた海外制覇の道 旅の醍醐味の1つがグルメ。インバウンドで多くの外国人が日本を訪れているなか、彼らから聞かれる日本のグルメは、スシ、ラーメン、テンプラなどと相場が決まっているが、実は意外な人気を誇るのが「日本のカレー... ビジネス インバウンド, カレー, 猫間滋
ビジネス 2024年7月4日 10:00 AI搭載iPhoneに折りたたみスマホで対抗か、サムスン・Galaxyの勝算 毎年6月に開催され、秋に出る新作iPhoneや他製品の進化の具合が知れることで毎回注目されるのが、アップルの開発者会議の「WWDC」だ。今年は6月10日から開催され、目玉となるAI関連サービスの不在... ビジネス iPhone, アップル, アップル・インテリジェンス, グーグル, サムスン, ファーウェイ, 猫間滋
ビジネス 2024年7月3日 18:00 SOMPOがRIZAPに300億円出資する「非保険領域」拡充の理想モデルと不安材料 本格的でない低価格ジムの「チョコザップ(chocoZAP)」は、2年で会員120万人を突破、47都道府県に展開と全国制覇も果たし、RIZAPグループとしてはコンビニ並みの1万店を目指しているという。... ビジネス chocoZAP, RIZAP, SOMPOホールディングス, チョコザップ, 猫間滋
ビジネス 2024年7月1日 10:00 AI半導体の覇者「エヌビディア」を蹴落とす「マイクロソフト」世界一奪還秘策 AIブームで大躍進だ。AI向け半導体開発・販売の「エヌビディア」の時価総額が3兆3300億ドル(約525兆円)を超え、それまでトップだったマイクロソフト(MS)を抜いて世界一の企業となったのが6月1... ビジネス AI, エヌビディア, 半導体, 猫間滋
ビジネス 2024年6月29日 6:00 「買い値がつかない」は本当だったのか「ブックオフ」不正会計で疑惑広がる 「本を売るならブックオフ♪」でお馴染みの古本販売チェーン「ブックオフグループホールディングス」は6月25日、子会社が運営する複数の店舗で、従業員が架空の買い取りや現金を不正取得していた疑いがあると発表... ビジネス ケン高田, ビッグモーター, ブックオフ, 橋本真由美, 清水国明