ビジネス 2024年5月23日 10:00 スーパーアキダイの社長が明かした「M&A」と「ノーギャラ取材」のワケ テレビ取材は年間300本以上といわれ、“日本一、テレビに出るスーパー”として有名な食品スーパーのアキダイ。2023年、神奈川県を中心に展開する大手スーパー・ロピアを運営するOICグループからのM&a... ビジネス アキダイ, スーパー, 石田英明, 秋葉弘道
ビジネス 2024年5月20日 6:00 バカ高「新型iPad」にケンカを売った中国「Appleキラー」の価格と性能 アップルの新型「iPad Pro」「iPad Air」が5月15日に発売された。 初代iPadから14年。「iPad Pro」はM4チップを搭載してフルモデルチェンジ。一方の「iPad Air」... ビジネス Apple, iPad, Xiaomi, ケン高田
ビジネス 2024年5月19日 6:00 何度目の改悪か!「楽天カード」付与率引き下げ 脱出者続出で「経済圏」に綻び 「年会費無料で高還元」が謳い文句の楽天カードの「還元率低下」が物議を醸している。 楽天は5月9日、ポイント付与率の一部引き下げを発表。生命保険や損保会社の各種保険料、楽天モバイルを除く携帯電話料金... ビジネス amazon, ケン高田, 楽天, 楽天カード
ビジネス 2024年5月18日 18:00 【企業のエゴサ問題】人生初サブウェイで「うますぎる」と投稿した客が一気に「冷めた」理由 世界1000カ国以上で3万6000を超える店舗を展開する世界最大級のサンドイッチチェーン「サブウェイ」が5月16日、「メキシカンミートタコス」「濃厚チーズタコス」「ざく切りサルサタコス」の3種のタコ... ビジネス X, ケン高田, サブウェイ
ビジネス 2024年5月17日 10:00 「ウチの近所にもぜひ!」大阪万博建設現場に登場した「動く無人ファミマ」を待ち侘びる声 コンビニ大手ファミリーマートは5月13日、無人店舗「ファミリーマート舞洲/N店」を大阪・関西万博の会場となる工事現場にオープンさせた。この店舗はトレーラーとして移動することが可能なのだが、ネット上で... ビジネス ファミリーマート, 大阪・関西万博, 小林洋三
ビジネス 2024年5月17日 6:00 吉野家“テイクアウト専門”大量出店計画は大丈夫か 吉野家ホールディングス(HD)が、2024年度にグループ全体で300店の新店を開業するという積極出店の方針を打ち出したことを、日本経済新聞が報じている。中でも国内の「吉野家」はテイクアウト専門店を中... ビジネス テイクアウト専門店, 吉野家, 小林洋三
ビジネス 2024年5月16日 10:00 過去最高級2640円の「肉塊カレー」で指摘されるココイチの高級志向 カレーハウス「CoCo壱番屋」は5月17日から期間限定メニュー「肉塊トンテキカレー」を数量限定で販売する。大人気「肉塊カレー」シリーズの第2弾となるが、最大で2640円という過去最高級の価格に落胆す... ビジネス CoCo壱番屋, 小林洋三, 葛原守
ビジネス 2024年5月15日 6:00 深夜料金を導入した「すき家」の客足好調でファミレス深夜営業も続々復活か 牛丼チェーン「すき家」が4月に業界初となる“深夜料金”を導入し客離れの可能性も指摘されていたが、同月の既存店客数は前年同期比でプラスだったことが分かった。 「すき家では4月3日に牛丼並盛などメニュ... ビジネス ガスト, すき家, 吉野家, 小林洋三, 松屋
ビジネス 2024年5月13日 6:00 「東京チカラめし」ついに東京返り咲きも、なぜ“庁舎内出店”なのか 関東から完全撤退していた牛丼チェーン「東京チカラめし」が5月7日、都内に新店舗をオープンして、店名に冠した“東京”におよそ2年ぶりとなる返り咲きを果たした。しかし、その出店先が東京法務局などが入居す... ビジネス SANKO MARKETING FOODS, 小林洋三, 東京チカラめし, 焼き牛丼, 金の蔵
ビジネス 2024年5月11日 18:00 唐揚げ消費量は右肩上がりでも「唐揚げ店倒産」は前年比9倍という謎のカラクリ 帝国データバンクは5月8日、「唐揚げ店」の倒産動向を発表。2023年の唐揚げ店の倒産は前年比9倍に急増して、過去最多を更新したことが明らかとなった。唐揚げの消費量は右肩上がりであるにも関わらず、なぜ... ビジネス ニチレイフーズ, 唐揚げ店, 小林洋三