ビジネス 2023年6月21日 10:00 中国の「くら寿司」1号店が大盛況も、撤退企業が相次ぐ「チャイナリスク」とは 回転すし大手「くら寿司」は15日、中国大陸初出店となる「上海龍之夢中山公園店」を上海市内の大型ショッピングセンター内にオープンさせた。今年9月までに上海にもう2店舗、今後10年で中国大陸で100店舗... ビジネス くら寿司, スシロー, 上海, 中国
ビジネス 2023年6月19日 10:00 日本初のバーガーチェーンはマックではなかった!牛丼、ファミレス、居酒屋チェーンの始祖は 日本には数多くの飲食チェーンが存在しているが、それぞれの業種の「日本初」をご存じだろうか。実は、日本で初めてハンバーガーチェーンを展開したのは「マクドナルド」ではない。そのほか牛丼、ファミレス、居酒... ビジネス すかいらーく, チェーン, ドムドムハンバーガー, 吉野家, 鮒忠
ビジネス 2023年6月18日 18:00 スパチャは登録者500人から可能に Youtubeが収益化条件を大幅緩和する裏事情 米Google傘下のYouTubeは13日、クリエイター向けの収益化プログラム「YouTubeパートナープログラム(YPP)」への参加資格要件を緩和すると発表した。以前はチャンネル登録者数1000人... ビジネス YouTube, YouTubeパートナープログラム, スーパーチャット, メンバーシップ
ビジネス 2023年6月15日 10:00 TDL「ウエスタンリバー鉄道」検査期限切れで謝罪、管理体制に疑問の声も 東京ディズニーランド(TDL)のアトラクション「ウエスタンリバー鉄道」で、ボイラー性能検査の有効期限が切れたまま車両を運行していたとして、運営するオリエンタルランドが6月9日に公式サイトで謝罪したが... ビジネス ウエスタンリバー鉄道, ボイラー性能検査, 東京ディズニーランド
ビジネス 2023年6月14日 18:00 日経平均は高値更新でも楽天G株は下落の一途 モバイル事業、楽天イーグルス売却話も… 日経平均株価の好調が止まらず、6月13日時点で3万3000円を超えてバブル後の高値を更新する一方、楽天グループの株価が下げっぱなしで止まらない。今年は概ね600〜700円の間を推移していた株価が5月... ビジネス amazon, 三木谷浩史, 堀江貴文, 楽天, 楽天モバイル
ビジネス 2023年6月12日 10:00 解散した一発屋芸人にクレープ屋の一般店員まで…日清が変わり種キャラをCM起用するワケ 「えっ、解散してたの?」 今、世間からこんな声が上がっているのは、日清カップヌードル「辛麺」のCMに起用された2人組だ。昨年惜しまれつつ解散したお笑いコンビ・ピスタチオである。 白目漫才でブレ... ビジネス サンシャイン池崎, ピスタチオ, 日清, 木村佳代
ビジネス 2023年6月12日 6:00 JR西日本が関西鉄道ランキングで2位に陥落!代わりに首位に立ったのは… 国内の鉄道会社では、JR東日本に次ぐ総距離数(4903.1キロ)を誇るJR西日本。これまで関西では業績1位を堅守していたが、先日発表された23年3月期決算ではなんと初めて首位から陥落したことが明らか... ビジネス JR西日本, 近鉄エクスプレス, 近鉄ホールディングス
ビジネス 2023年6月9日 10:00 ヤマト運輸は一部「翌日配達」取り止め…送料無料廃止、再配達有料化もある「物流2024年問題」とは 6月1日から大手電力7社が最大4割の電気料金値上げで、日本列島から「またか…」のため息が聞こえてくる。一方、値上げではないが、やはり多くの人から「えーっ!そうなの?」という嘆きが聞こえてきそうなのが... ビジネス 2024年問題, ヤマト運輸, 翌日配達
ビジネス 2023年6月8日 18:00 伊藤園「お〜いお茶」に「ステルス値上げ疑惑」拡散のトホホな顛末 とあるツイッターユーザーが伊藤園「お〜いお茶」の内容量が減っていると指摘し、ステルス値上げであることを暗に訴え話題となっている。しかし、内容量が減ったとされたのは発売されたばかりの新商品で、いわゆる... ビジネス お〜いお茶, ステルス値上げ, 伊藤園
ビジネス 2023年6月8日 17:46 アップル初の「ゴーグル型端末」は49万円、衝撃的価格に株式市場もショック! 米アップルは5日、仮想現実(VR)と拡張現実(AR)に対応したヘッドセット端末「Apple Vision Pro」を発表した。「Mac」や「iPhone」に続く10年ぶりの大型新製品という位置づけだ... ビジネス Apple Vision Pro, アップル