ステルス値上げ一覧

カルビー「ポテトチップス」が5g減!「実質値上げ」の手法が止まらない3つの事情

 カルビーは3月3日、「ポテトチップス」10商品の内容量を7月21日発売分から順次5g減らす、実質的な値上げをすると発表した。  同社の公式ホームページによると、原材料価格の上昇を受け一部商品の内容...

ライフ

廃止された「Wチーズ」メニューがオーダーできる!?サイゼリヤの「裏コード」って何だ

 お手軽な価格で庶民の味方とも言えるレストランチェーン「サイゼリヤ」は、物価高の中にありながら「値上げしない戦略」を貫いている飲食チェーンだ。  だが、最近は、かけ放題だった粉チーズが有料になったり...

ライフ

佐藤治彦「儲かる“マネー”駆け込み寺」4月に3000品目以上が値上げ 値上げされないのは給料だけだッ

 3月に195社の主要食品メーカーが728品目の値上げをした。さらに4月は、3000品目上の値上げが控えているという。3月の値上げは冷凍食品などの加工食品が中心で400品目以上。また、原材料の砂糖とカ...

マネー

伊藤園「お〜いお茶」に「ステルス値上げ疑惑」拡散のトホホな顛末

 とあるツイッターユーザーが伊藤園「お〜いお茶」の内容量が減っていると指摘し、ステルス値上げであることを暗に訴え話題となっている。しかし、内容量が減ったとされたのは発売されたばかりの新商品で、いわゆる...

ビジネス

“内容量ダウン商品”続出の中で笑福亭鶴瓶がなぜか「神」扱いのワケ

 今、ネット上で同じ商品の過去と現在を比較する動画が話題となっている。同じ缶コーヒー、同じチョコレート、同じスナック菓子、どれもパッケージデザインは変わらないのだが、明らかに変わっているものがある。ど...

ライフ