ビジネス 2023年5月14日 10:00 米「ウェンディーズ」のAIドライブスルーで本格到来する「人間の仕事が奪われる時代」 米ファーストフード大手の「ウェンディーズ」は5月9日、ドライブスルーでの接客にグーグル製AIを導入すると発表。6月からオハイオ州の店舗で試験運用を開始するというが、いよいよAIが人間の仕事を奪う時代... ビジネス AI, ウェンディーズ, ドライブスルー
ビジネス 2023年5月12日 18:00 ツイッターで「世界中の人と話せる」マスク氏の発表に「それは危険」指摘のワケ 「電話番号を教えなくても、世界中の人と話せるようになる」 ツイッターを運営するテスラのイーロン・マスクCEOが5月9日、ツイッターに音声と動画の通話機能を近日中に搭載すると投稿して、波紋を広げてい... ビジネス イーロン・マスク, ツイッター, 通話
ビジネス 2023年5月12日 10:00 先駆けだったGoogleが真っ先に販売中止した「スマートグラス」の将来は… 米Googleが法人向けのメガネ型デバイス「Glass Enterprise Edition 2」の販売を打ち切ったのは今年3月。同時に日本で販売していたNTTコミュニケーションズでも取り扱いを終了... ビジネス Glass Enterprise Edition 2, Google, Google Glass, スマートグラス
ビジネス 2023年5月12日 10:00 青い看板の「吉野家」は全国10店舗のみ!激レアチェーン店のサービスは? 飲食チェーンといえば、全国どこの店舗に行っても同じメニューやサービスが受けられることが魅力だ。しかし、実は同じチェーン店でも違ったメニューやサービスを提供している「激レア店舗」があることをご存知だろ... ビジネス ケンタッキーフライドチキン, モスバーガー, 吉野家, 激レア店舗, 餃子の王将
ビジネス 2023年5月12日 6:00 話題の分散型SNS「Bluesky」が「ツイッターの受け皿」になりえぬ理由 イーロン・マスク氏が買収して以降、ツイッターには様々な変更が加えられ、これに不満を持つユーザーが続々と別のSNSへの乗り換えを進めている。そんな中、乗り換え先の「本命」として注目を集めているのが、ツ... ビジネス Bluesky, SNS, ツイッター
ビジネス 2023年5月10日 18:00 60~70代はAndroid使用が45%!シニア層がiPhoneを選ばないワケ NTTドコモのモバイル社会研究所が発表した調査結果によると、シニア世代が使う携帯電話はiPhoneよりもAndroidスマホの方が多いことがわかった。 調査は60~79歳の男女1250人を... ビジネス Android, iPhone, LINE, SNS
ビジネス 2023年5月10日 18:00 「スシロー」大幅減益の原因は「迷惑動画騒動」ではなかった! 回転寿司チェーン大手「スシロー」を展開するフード&ライフカンパニーズが5月9日、23年3月中間決算(22年10月~23年3月)を発表。本業の儲けを示す営業利益が前年同期比で45.3%減の52億円と大... ビジネス 100円寿司, おとり広告, スシロー, 迷惑動画
ビジネス 2023年5月10日 10:00 ワークマンはYouTuberを抜擢!女性有名人の「社外取締役」が急増、報酬はいくら 作業服大手のワークマンは5月8日、キャンプ用品などを紹介するYouTuberでブロガーの浜屋理沙氏を社外取締役候補にすると発表した。6月29日の株主総会で承認されると、同社初の女性取締役が誕生する。... ビジネス YouTube, ワークマン, 浜屋理沙, 社外取締役
ビジネス 2023年5月8日 10:00 日本企業の“パクリのパクリ”「三番煎じ」チェーン店が東南アジアで大増殖のカオス 運営は中国企業なのに、ユニクロとダイソーと無印良品を足して3で割ったような日本っぽさを前面に押し出し、今や中国を中心に世界で5000店舗以上を展開する一大雑貨チェーンとなった「名創優品(メイソウ)」... ビジネス YUBISO, ダイソー, ユニクロ, 中国, 名創優品, 無印良品
ビジネス 2023年5月8日 10:00 何とかならないの?「松屋」券売機が「使いづらい」不評の中身 牛丼チェーン大手「松屋」が導入している券売機が《使いづらい》と話題となっている問題。同チェーンでは過去にもたびたび注文システムが物議を醸しており、《券売機が客足に影響するのでは?》との指摘さえ出てい... ビジネス タッチパネル, 券売機, 松屋