ビジネス一覧

「ユニクロ」韓国不買運動の直撃で業績下方修正、「撤退すべし」の声多数

 1月9日、「ユニクロ」を運営するファーストリテイリングが「2020年8月期 第1四半期決算短信」を発表。20年8月期の連結業績予想を下方修正することを明らかにした。   「決算短信によれば、売上...

ビジネス

2021年着工!トヨタが作る実験都市「Woven City」の目論見とは?

 トヨタは、2020年末に閉鎖予定の東富士工場跡地(静岡県裾野市)で新たなスマートシティを作る「コネクテッド・シティ」構想を発表した。70.8万平方メートル、東京ドーム15個分の広さで、2021年初頭...

ビジネス

「ゴーン会見」日本のメディア3社のみが取材を許されたワケ

 全て想定の範囲内――見た者全員がそう思っただろう。1月8日にレバノンの首都ベイルート行われたカルロス・ゴーン被告の会見だ。想定外と言えば、あれだけ想定内のことしか喋らないとは思わなかったことが想定外...

ビジネス

ゴーン逃亡は「京都コングレス」を控える検察にとって最悪のタイミングだった

 令和元年も終わろうとする年の暮れ、「ゴーン、国外逃亡」という大きなニュースが日本中を驚かせた。関西国際空港のプライベートジェットでの搭乗セキュリティーの甘さを事前にチェック、音響機器を入れる箱に潜み...

ビジネス

“たった2カ月でスリム”の「24/7ワークアウト」がたった1カ月で業績下方修正

 11月21日に東証マザーズへ新規上場したばかりのパーソナルジム「24/7ワークアウト」を運営する「トゥエンティーフォーセブン」が12月20日、たった1カ月で業績予想を下方修正したことに、投資家らから...

ビジネス

積水ハウス「地面師詐欺」調査報告書でわかったサスペンス小説のような展開

 地面師。ウィキペディアによれば、「土地の所有者になりすまして売却をもちかけ、多額の代金をだまし取る不動産をめぐる詐欺を行う者。もしくはそのような手法で行われる詐欺行為」とある。戦後の混乱期と不動産価...

ビジネス

「美空ひばり」「ラーメン」「くずし字」…日本のAI技術の現状

 世界史の授業で習ったハンムラビ法典。紀元前のバビロニアを統治したハンムラビ王が発布した法典だが、石柱にアッカド語で刻まれたクサビ型文字を解読できるのは、特別な訓練を受けた一部の研究者のみという。これ...

ビジネス

コクヨがぺんてる買収に失敗も「何が起こるか分からない」波瀾の予感!

 文具メーカー「ぺんてる」をめぐり業界1位の「コクヨ」と2位の「プラス」が争奪戦を繰り広げている中、ぺんてるは12月13日、プラスがぺんてる株の30%を取得したことで現経営陣を支持する側が株の「過半数...

ビジネス

松本人志も指摘!「忘年会嫌い」は若者だけではないという“実態”

 12月にNHKが報道番組「ニュースウオッチ9」で取り上げたことでも大きな話題となった、「忘年会スルー」。どうやら、その流れは新年会にも続きそうだ。   「『忘年会スルー』『新年会スルー』とは、会...

ビジネス

1 128 129 130 131 132 133 134 152