ビジネス一覧

Googleの「スタディア」スタートで“クラウドゲーム時代”が幕開け!

 今年はクラウドゲーム開始の年になり、来年から本格的な幕開けとなりそうだ。  11月19日、グーグルがクラウドを通じたストリーミングでのゲームサービスの「Stadia(スタディア)」をスタートした。...

ビジネス

テスラ社、新車発表会で起きた株価急落まで呼んだ“大失態”

 米電気自動車大手の「テスラ」が11月21日に開いた発表会で、パワーと耐久性が圧倒的に優れているというピックアップトラック型電気自動車「サイバートラック」を公開。しかし“絶対に割れない”との触れ込みだ...

ビジネス

香港情勢を懸念するアメリカの足元でもグーグル社員による抗議デモが!

 香港の抗議デモに対してアメリカでは上下両院議会で人権と自治をチェックする法案が可決、これに中国政府が反発を示して、さながらベトナム戦争のような東西抗争時の争いの様相を呈しているが、そんな“古くて新し...

ビジネス

「ディズニー+」登録者1000万人突破も日本はなぜか“蚊帳の外”状態

 米ウォルト・ディズニーがアメリカ、カナダ、オランダの3カ国で11月12日にスタートさせた動画配信サービス「ディズニー+(プラス)」が、わずかスタート1日で登録者数1000万人を突破し、驚きの声があが...

ビジネス

劇的復活!?「ニコニコ動画」が黒字転換した“3つの要因”とは

 11月14日、KADOKAWAが19年第2四半期(4〜9月)の連結決算を発表し、最終利益が62億円と前年同期比192.7%増と大幅な増益となった。中でも、子会社のドワンゴが運営するウェブサービス事業...

ビジネス

コメダ珈琲の新作「シロノワールプリン」が大ブーイングを浴びた理由

 喫茶店チェーンのコメダ珈琲が11月13日、期間限定メニューとして「シロノワールプリン」を発売したが、そのコンセプト画像に対して多くのクレームが寄せられている。  コメダ珈琲の名物メニューにして、“...

ビジネス

ペッパーフード赤字転落で露呈した「いきなり!ステーキ」の深刻な“共食い”

 かねてより厳しい状況が予想されていた「いきなり!ステーキ」だが、運営元の「ペッパーフードサービス」は11月14日、業績予想を発表し、2019年12 月期の連結業績予想を大幅に下方修正、株主への期末配...

ビジネス

コナカ、青山、AOKI…軒並み赤字「大手紳士服チェーン」苦境の理由

 大手紳士服チェーンが次々と赤字に転落し、サラリーマンの“スーツ離れ”が浮き彫りになっている。   「紳士服大手の『コナカ』は11月8日、2019年9月期の決算短信を発表し、最終損益が約53億円の...

ビジネス

1 131 132 133 134 135 136 137 152