ビジネス 2020年7月5日 10:00 三陽商会「赤字決算」の原因はコロナにあらず!? 悔やまれる英ブランドとの離反 「MACKINTOSH LONDON」や「BLUE LABEL CRESTBRIDGE」などを展開する国内大手アパレルの三陽商会が6月30日、2020年3〜5月期連結決算で純損益が42憶円の赤字となっ... ビジネス BLUE LABEL CRESTBRIDGE, MACKINTOSH LONDON, バーバリー, レナウン, 三陽商会
ビジネス 2020年7月3日 10:00 取扱個数は年間43億!宅配便「再配達率」の半減がもたらした意外な恩恵とは? 国土交通省が公表したデータによると、宅配便の取扱個数は年間43億個を突破していたという。これは2018年度の数字なので、今年はそれを上回る膨大な数の荷物が運ばれているはずだ。これだけ大きい数字だと、... ビジネス 再配達, 在宅勤務, 外出自粛, 宅配ボックス, 宅配便, 置き配
ビジネス 2020年7月2日 18:00 KFC「創業50周年記念パック」にファン落胆「お得感がない」「とりの日を待つ」 日本ケンタッキー・フライド・チキン(KFC)は創業50周年を記念して、7月1日〜7日までの1週間限定で「創業記念パック」を発売すると発表したが、ネット上では《お得感がまったくない》と不満の声が多く上... ビジネス KFC, オリジナルチキン, ケンタッキー・フライド・チキン, 創業記念
ビジネス 2020年7月2日 6:00 「セグウェイ」生産終了へ、追い討ちとなったウサイン・ボルト追突事件とは? 6月23日、立ち乗り式電動二輪車「セグウェイ」の生産が7月15日をもって終了することが製造元企業によって発表された。発売当初は“未来の乗り物”と言われ大きな注目を集めたが、広く一般には普及することな... ビジネス ウサイン・ボルト, ジミー・へセルデン, ジョージ・W・ブッシュ, セグウェイ
ビジネス 2020年7月1日 18:00 株主は効率よりも味を選択!できたて料理にこだわる「大戸屋」に一抹の不安 6月25日、定食チェーン「大戸屋ごはん処」を展開する大戸屋ホールディングス(HD)の株主総会で、現経営陣と複数の外食事業を手がける筆頭株主のコロワイドが、経営陣の刷新とセントラルキッチンの導入をめぐ... ビジネス コロワイド, セントラルキッチン, 大戸屋, 株主総会
ビジネス 2020年7月1日 6:00 犯罪捜査に利用も!? グーグル「ウェアラブル端末市場」参入に懸念の声 グーグルがウェアラブル端末市場に参入しようと買収の動きを示していることで、「ヘルスケア市場まで巨大IT企業に支配されるのか」という懸念が広がり、警戒する動きが相次いでいる。 グーグルは昨年11月... ビジネス BEUC, ウェアラブル端末, グーグル, ビッグデータ, フィットビット, 個人情報
ビジネス 2020年6月30日 18:00 「ニトリ」アパレル本格参入で「ユニクロ」「ワークマン」に宣戦布告!? ニトリホールディングス(HD)の似鳥昭雄会長は、6月25日の決算発表会見で、アパレル業界で良い企業があればM&A(企業の合併や買収)を積極的に行うとの考えを明らかにし、同業界に本格参入する意欲を示し... ビジネス M&A, ニトリ, ファストファッション, ユニクロ
ビジネス 2020年6月30日 6:00 オリンパス「事業撤退」でカメラ女子ショック!? 業界で何が起きているのか オリンパスが6月24日にカメラ事業から撤退することを発表、同社が1936年から消費者向けカメラを手掛けて以来、とうとうその84年にも及ぶ歴史に幕を下ろすことになった。 「事業の売却先は投資ファンド... ビジネス オリンパス, カメラ, デジカメ
ビジネス 2020年6月24日 10:00 ユニクロが“3密行列”覚悟で「エアリズムマスク」を店頭販売した理由とは? 大手衣料品メーカーのユニクロが6月19日、「なめらかな肌触り」を特徴とする「エアリズムマスク」の販売を開始し、早くも全国の店舗に人が殺到する事態となった。 新型コロナウイルスの感染拡大によって一... ビジネス エアリズムマスク, ユニクロ, 新型コロナウイルス
ビジネス 2020年6月24日 6:00 中食に活路!? 鳥貴族「ホールディングス化」で “1本足経営” 脱却なるか 6月5日、鳥貴族は来年2月から持株会社に移行して、社名も「鳥貴族ホールディングス」に変更すると発表した。ポスト・コロナの企業活動を見据えた場合、居酒屋・外食業界では同じような動きが他社でも起こってく... ビジネス ホールディングス, ワタミ, 串カツ田中, 塚田農場, 鳥貴族