エンタメ 2025年1月23日 11:10 「財政規律を守るのは当たり前」玉川徹氏の“財務省擁護”に批判殺到 大手民間企業が次々と初任給を引き上げている。1月20日には大和ハウス工業が新卒の初任給を一律10万円引き上げると発表。東京海上日動火災保険も26年入社の新卒初任給を最大41万円に引き上げるという。そ... エンタメ モーニングショー, 財務省, 玉川徹, 玉木雄一郎
ライフ 2024年12月19日 6:00 財務省職員が逮捕された「盗撮犯罪」を抑止するナルホド対策 先ごろ東京・八王子市の駅のエスカレーターで20代の女性の下着を盗撮したとして、40代の男が警視庁に逮捕された。 逮捕されたのは、財務省職員で東京都立大学特任准教授。24年10月、八王子市の京王線... ライフ 盗撮, 財務省, 石田英明
ライフ 2024年5月7日 18:00 「令和のミスター円」神田財務官の仰天素顔!愛称は「宇宙人」で世界60カ国を旅する温泉ソムリエだった 日本がGWに突入したころ、外国為替市場では歴史的な円安を記録した。4月29日に一時1ドル160円を突破する場面があったのだ。 だが、その後に円は急騰し、一気に154円に。5月2日にも4円以上の円... ライフ 円安, 猫間滋, 神田眞人, 財務省
マネー 2023年12月15日 10:00 「現行紙幣が使えなくなる詐欺」に日銀が注意喚起も「新紙幣のほうが使えない」という皮肉な現実 財務省と日本銀行は12日、デザインを一新した新紙幣を2024年7月3日に発行すると発表した。「現在流通している紙幣は使えなくなる」などと騙る詐欺にも注意するよう呼びかけているが、《むしろ新紙幣の方が... マネー 北里柴三郎, 小林洋三, 渋沢栄一, 日本銀行, 財務省, 津田梅子
ライフ 2023年11月29日 6:00 「開業医は儲け過ぎている」財務省審議会が指摘した直近3年間の「ウハウハ実態」 11月20日にまとめられた財務省の審議会の答申で注目されたのは、医師の収入の増加について言及している点だった。そして、診療所における診療単価の「引き下げ」の数値が具体的に盛り込まれたのである。 「... ライフ 医療従事者, 猫間滋, 財務省
ライフ 2023年8月12日 10:01 国民負担激増!異次元の岸田“まやかし”悪政に怒れ!(2)バラまいたカネは増税で回収する 今年6月には「内閣不信任案は解散の大義となる」と伝家の宝刀をチラつかせた岸田内閣だが、G7の一時的な人気を長男の醜聞とマイナ保険証で使い果たし不発。今や小手先のバラまきで支持率挽回に躍起となっている... ライフ 岸田文雄, 増税, 財務省
エンタメ 2023年7月6日 10:00 「モーニングショー」天下り批判で玉川徹氏に流れ弾「ポスト競争を降りて…」 「三度のご飯よりも人事が大好き」 全国の空港施設の管理を行う民間企業「空港施設」の人事に国土交通省のOBが介入していた問題で、役人気質を評したのは財務省OBで弁護士の山口真由氏。7月3日放送のテレ... エンタメ 国土交通省, 天下り, 山口真由, 羽鳥慎一 モーニングショー, 玉川徹, 財務省
ライフ 2023年6月25日 18:01 東大大学院教授が警鐘「日本で7200万人が餓死する!」(3)和食文化推進が“圧力”で抹消された ──このように、食料危機時には、各国の思惑により、食料輸出が操作されてしまう。それに対応するためには、安全保障の観点から食料の確保を考えねばならないが、鈴木教授によると、今の政府は、そうした危機に対... ライフ 農水省, 食料危機, 財務省
ライフ 2022年11月18日 10:00 マイナカードのシステムに財務省も苦言「古くて金かかり過ぎ」「特定業者に偏っている」 国際的にも遅れたデジタル化を進めるべく政府が推進しているのが、マイナンバーカードの普及だ。保険証の機能を持たせて従来の保険証は24年秋を目途に廃止すると河野太郎デジタル相が発表すると「強制だ!」との... ライフ マイナポイント, マイナンバーカード, 保険証, 地方公共団体情報システム機構, 財務省
ライフ 2021年9月5日 10:00 日本の「コロナ愚策」を元内閣官房参与が完全論破(4)「コロナ増税」で”回収”を画策 さらに、藤井氏の改革案は続く。第3に、諸外国の実績を参考にしつつ、医薬品の規制を緩和。第4に、自粛、時短、禁酒などの「行動制限」の解除タイミングを「現時点での感染者数」でなく「将来時点での入院患者数... ライフ 行動制限, 増税, 菅義偉, 財務省